参ったなぁ~
こんばんは!スーです。
今回は予想以上のダメージをうけた楽園です。
雪掻き、除雪に追われる中、停電、森馬の喘息、ウサギ小屋倒壊と
次々続くアクシデント。とうとうフル稼働のユンボも故障。とほほぉ~。
明日修理に来てくれるかなぁ~心配だなぁ。。。
土曜日の朝
前も見えないくらい吹雪ていました。
羊広場に小さく朝飼いをするやまざる父さん。
山道の除雪に行くやまざる父さん。
風邪ひきの森馬、午前中はお風呂に溜めておいた雪でこんな事をして遊んでいましたが
夕飼いが終わって部屋に戻るとゼィゼィ。
太い木が道を塞いでいるので病院にも連れて行けず、仕方が無いので古い薬でなんとか
一晩我慢してもらいました。
朝一回雪掻きし終わった後に屋根の雪が、、、、とほほ
屋根の雪下ろしに比べたら楽なのだからと気を取り直して頑張るけど、
隙間から落としていては間に合わないので父さんに一番下の板を切ってもらいました。
またすぐ次が落ちてくるので急がないと、、、、
2回目終了、そして3回目の夜の部は9時半過ぎまでかかりました。ふぅ~
朝、やまざる父さんが一度、ユンボで除雪したのに、、、、
扉が開かないのでまず、雪掻きから
早く~すでに6時半、お腹空いたよね。
なんとか開くようにしました。
ウサギ小屋の屋根が危ない状態でしたが雪もやんだので明日まで大丈夫かな。っと
日曜日の朝
ウサギ小屋倒壊、考えが甘かったです。
餌を上げると集まってくるうさたち。
コッコたちにも隙間から餌を
ユンボでウサギ小屋の除雪
とどかない所は手作業で
2回目の山道の除雪に行く父さん。
この後、途中でユンボが壊れてしまい断念。
ほんじゃ、おやすみなさい。
下の赤い文字又はマークを押していただけるとすご~く励みになります。
(押した先には面白いブログが沢山ありますよ)
宜しくお願い致します。
ポチっと押してね↓
リンクはご自由にどうぞ。
![]() |
猫のパジャマ (河出文庫) |
レイ・ブラッドベリ | |
河出書房新社 |
えーーー
た、大変ですね・・・。
シンバ君は大丈夫?
ほんとにすごい雪でした。
また降るみたいなので気をつけてください。
Unknown
シンバ君、落ち着きましたか?
同じ喘息仲間として、とても心配です。
古い薬・・・気をつけて下さいね
私、それで薬害が出たことがあります><
何もしてあげられないけど、ユンボ直りますように・・・
雪かきは腰にきますよね。
腰、気をつけてね。
うささん、こっこさん、逞しいです
みなさまご無事ですか!
すごい事になってますね。
シンバさんは大丈夫だったのでしょうか。
スーさんもケガに気をつけてくださいね!
でも動物たちは寒さに負けずに
頑張ってますね~
Unknown
雪かきをしてもしても、きりがないというのは精神的にも辛いですよね。近くならお手伝いに行けるのに。あ、でも近くだったら我が家も雪かき全開か・・・
ユンボの故障はどうなりましたか。
ゆきははさんのいうとおり、雪かきは腰に来ますから、ストレッチと保温に気をつけて。
Unknown
大雪のお見舞い申し上げます。うさちゃんたちの小屋の倒壊大変です・・・。7070雪は比べものにならないくらい少ないですが,その大変さはよく分かります。雪かきや動物たちの世話でてんやわんやのことと思います。どうかお疲れがでませんように。
はたかおりさん
ほんとに今回の雪には驚きました。
夕方のニュースで3月ぐらいまでこんな感じで雪が降るなんて言ってたよ。ガァーンンン!
森馬、発作は治まりました。
道が除雪してないので病院には行けず自宅で
寝ています。
ゆきははさん
はい、だいぶ落ち着いたようです。
古い薬、キケンかなと思ったけど
目の前で苦しんでいるのを見ると一か八かって、、万が一の時は車で行ける所まで行って救急車を呼ぼうなんて考えてました。
何事も無くってホッとしてます。
ユンボは当分直せそうにないです。
みんな、落ち着いてきて小屋から出たり入ったりしています。
烏や狐、鷹など天敵も多いので早くしないと、、、
かりんさん
はい、有難うございます。
みんな、無事ですよ。
森馬もだいぶ良いみたいです。
動物たちはみんな元気です。
いつもよりハッスルしてます。(笑)
どらねこさん
お気持ち有難うございます。
近くだったら、そうですね。
お互い雪掻きで大忙しですね。
ユンボは修理代+ここまで来る時間も請求されるそうなので諦めました。
ぽかぽか倶楽部さん
有難うございます。
今日やっと倒壊したウサギ小屋の雪下ろしが終わりました。
この雪でやまざる父さんの仕事がお休みなので
困るけど助かってます。
大雪
ブログを拝見したら、凄い事になっていて驚きました。
近ければ動物達を預かりますのに。
何も出来ずすみません。
あまり無理しないようにして下さい。
少しずつ少しずつ。。。二重災害になりませんように。お気を付け下さいませ。
また、何かお力になれる事があれば遠慮なく言って下さいね。
大雪の中…
森馬くんの喘息やウサちゃん家の崩壊、またユンボの故障など、本当に大変な状態の楽園…
どうか、やまざるさん スーさん、お身体に気をつけてください!
そして森馬くん、お大事にされてください!
住民の皆さんが元気なので 少しホッとしてます…
Unknown
御無沙汰しておりました。
あまりの雪にビックリ。
台風の洪水に遭って一ヶ月に渡る泥かきの体験はありますが
この寒い中、除雪作業は難航していることと思います。
どうぞ、お怪我のないよう
十分御気をつけて下さいね。
森馬君も、お大事に・・・
それにしても動物たちの逞しさには感動しますね。
りえさん
いえいえ、お気持ちだけで充分ですよ。
焦らず、無理せず、でも、なるべく、早く、
頑張りますね。
長野もたくさん降ったんじゃないですか。
大丈夫でしたか?
きな子ママさん
有難うございます。
ちょっとアクシデント続きになりましたが
幸い、みんな、怪我も無く元気なのでそれだけでも良かったです。
森馬もだいぶ良くなってきているので大丈夫ですよ。
淡路島のハイジさん
お久しぶりです。
一ヶ月もの泥かきは大変な経験ですね。
泥をかいた後の片付けもさらに大変そうだし、、、自然災害は人知を勝りますね。
はい、怪我をしないように頑張ります。
森馬もだいぶ良くなりました。