こんばんは!スーです。

今日は朝から雨模様。

一日中、シトシト、降ったり止んだりで色の無い景色でした。

福島にもPM2.5が来たらしいのでそのせいもあるのかな・・・

目に見えないもんは厄介だね。

昨日

玄関まで来ておねだりするメーちゃん。

餌を運ぶやまざる父さん。

興味津々のトムと凛ちゃん親子。

じーちゃんもお手伝い。

牧草60キロ弱を運ぶ父さん。腰、大丈夫か。

トムおじさん「早く、出してよ」

ユンボを馬場の外に出して、

凛ちゃん「待ちくたびれて顔が伸びちゃったよ」

大きなアクビのチョコちゃん、待ちくたびれちゃったんだね。

ソラちゃんは後ろで睨んでるし。。。遅くなってごめんね。

ここから今日です。

あっちこっちで、好き勝手やりたい放題なので

夕飼いの間、繋がれるお二人さん。

オーディンとも仲良く食べれるねねちゃんはエライね。

あかちゃん「お母さん、早くしてめぇ」

お風呂場大好きのヒョー君。

君はいつでものん気だね。

ほんじゃ、おやすみなさい。

下の赤い文字又はマークを押していただけるとすご~く励みになります。

(押した先には面白いブログが沢山ありますよ)

宜しくお願い致します。

ポチっと押してね↓

人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 その他ペットブログ その他ペット 多種飼いへにほんブログ村

リンクはご自由にどうぞ。

HUG!friends: セラピーフォトブック (小学館SJムック)
丹葉 暁弥,ひすい こたろう
小学館

” に対して2件のコメントがあります。

  1. 株式会社童夢 橋谷勝博 より:

    児童向けの生き物図鑑への写真提供のお願い

    突然の書き込み、たいへん恐れ入ります。

    児童書の編集プロダクション、(株)童夢の橋谷と申します。

    弊社では、ポプラ社より刊行予定の『生き物の飼い方セット(仮)』という、図書館向けの児童書を制作しております。

    動物園や生物園にご協力いただいて、撮影を進めていたのですが、生き物の成長や繁殖の写真の撮影が難航しておりまして、写真をご提供いただける方を探しておりました。

    HPを拝見したところ、2012年04月16日の「今度はニワトリ」という記事で、ニワトリのケンカの迫力のある写真を掲載されていたので、ぜひとも写真提供をお願いしたく、ご連絡差し上げました。

    掲載の可否、掲載条件などについて、お話させていただきたいので、恐れ入りますが、下記のアドレスまでご連絡いただけますでしょうか。

    全国の図書館に置かれる本なので、読者の子供たちにはイラストではなく、実物の写真を見せてあげたいと思っております。

    ご協力いただければ幸いです。

    どうぞ、よろしくお願いいたします。

    橋谷 勝博(はしや かつひろ)

    株式会社童夢 児童書編集部

    〒102-0074

    東京都千代田区九段南2-3-25 平安堂ビル4F

    Tel. 03-3234-5905 / Fax. 03-3234-5906

    E-mail: hashiya-k@domu.jp

  2. スー より:

    株式会社童夢 橋谷勝博さん 

    はじめまして、

    コメント有難うございます。

    先程、メールしました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ペット

前の記事

あぁ。。。
日記

次の記事

燻されてます。