3.11
こんばんは!スーです。
命を落された多くの方々や動物たちのご冥福をお祈りいたします。
今なお、行方知れずの方たちが家族の下に帰れますように、、、、
今こうして、変わらず、住人たちと暮らせる事に感謝、感謝です。
モカちゃんのお仔たち。冬を越す事が出来なかったモカちゃん。
この仔もモカちゃんの忘れ形見。
めぇたちに邪魔されるのでうさ小屋で押し切り。
興味津々のうさたち
危ないよ。
遊んで欲しいゆずちゃん。
猛アピール中です。
遊んでニャ~
散策中のべぇたち
ハンサムなジェフ君。
クウちゃんとハイソックス。
ゆ、ゆだれが、、、
だいぶ、雪が無くなったので出てきた弾丸君。
上からはるちゃんを見つめるジェシカ。
ブウたちを探すはるちゃん。
おかえり!出迎えてくれるソラちゃんとゆずちゃん。
ほんじゃ、おやすみなさい。
下の赤い文字又はマークを押していただけるとすご~く励みになります。
(押した先には面白いブログが沢山ありますよ)
宜しくお願い致します。
ポチっと押してね↓
リンクはご自由にどうぞ。
![]() |
そして、トンキーもしんだ |
たなべ まもる | |
国土社 |
タイトル
スーさん、たくさんの本を読んでるんですね。
今日の本はタイトルだけで、涙がでてきてしまいますよ。
スーさんちの住人の皆さま、スーさんたちに支えれられて、
ただ生きているということができて(その中で毎日ドラマがありますけど(^_^))、恵まれたお子たちです。
大きな災害に何も及ばなくて、いたたまれないですが、
目の前の一匹のワンちゃんと猫ちゃんを、自己満足でありますけど、生かしていきたいです。
「さみー(寒い)」と言いたいのに、「あちー(暑い)」と言ってしまうhamaより。
hamaさん
これから読みたい本、気になる本、欲しい本も載せてます。
ほんとにあった事だけに胸が締め付けられる思いです。2度と起こらない事を願うばかりです。
終生飼ってあげられればと思います。
hamaさんが手を差し伸べてあげなかったら消えていたかもしれない命です。
エリオ君、幸せです。
Unknown
災害の復興の状況を報道していましたが,まだまだ遠い感じがしました。辛抱強く前を向いてがんばっていらっしゃる方たちに頭が下がります。岡山県へは西日本では一番多くの方たちが非難されています。一番多いのが福島からで352人・・・。遠く故郷を離れ暮らされている方たちの苦悩も多いのではと思います。
いろいろな思いが交錯しますが,とにかく一歩ずつ進んでいきたいですね。
Unknown
こんにちは。スーさんご無沙汰しております。あれから3年、早いものですね。いろいろありますが、こうして平穏にくらいている日々に感謝しなくちゃ・・・・。まだまだ頑張れ日本!ですね。私もまだまだ!!
Unknown
スーさんこんばんは
本当に一人でも多くの行方不明の方が、ご家族の下に戻れる日を願ってしまいますよね(涙)
ぽかぽか倶楽部さん
ほんとにそうですね。
原発のニュースを見る度に不安になります。
遠く岡山まで福島から352人ものたくさんの方が避難されてるなんて知りませんでした。
これから先いろんな選択をしていかなければいけないのですね。
一歩、一歩、確実に前に、前に進んで欲しいですね。
スカーレットさん
こんにちは!
お久しぶりです。
3年経った今でも原発など問題は山積みですが、良い方向に解決して欲しいですね。
スタママさん
こんばんは!
ほんとに、少しでも多くの方が帰れる事を願います。残された方々が心に踏ん切りをつけ前へ進む為にも、、、