薪運び

こんばんは!スーです。

今日は薪運びのお仕事でした。

森馬も部活がお休みだったので助っ人に借り出されました。

重い丸太を運んでくれたので助かりました。

夕飼いは用意だけして餌やりはジーちゃんに頼みました。

写真撮るのすっかり忘れてたぁ~

薪を積んで白河から泉崎へ運びました。

途中、お昼を挟んで夕方には終了。

やまざる父さんはその後、用事で那須へ出かけました。

帰りにクローバーを摘んでうさたちに

美味しいそうに食べるね。

昨日の赤猫君

側に近づいても起きなくなりました。

リラックスしてるね。

やっと、気がつきました。

ちゃんと、毛づくろいするようになりました。

下の赤い文字又はマークを押していただけるとすご~く励みになります。

(押した先には面白いブログが沢山ありますよ)

宜しくお願い致します。

ポチっと押してね↓

人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 その他ペットブログ その他ペット 多種飼いへにほんブログ村

リンクはご自由にどうぞ。

夏への扉 (ハヤカワ文庫SF)
ロバート・A. ハインライン
早川書房

薪運び” に対して3件のコメントがあります。

  1. hama より:

    おお

    トラックの上が森馬くんですね。

    父と息子、一緒に汗を流す姿を見られて、スーさん幸せですね。

    逞しく成長して頼もしい息子さんです。迎えに来てと言われるのも、あとちょっとかも

    枯れた木が折れたので、切るのに電動チェンソーを勧められ、買いました。

    うちの息子に切るのを頼んだら、死ヌ死ヌ と言ったので私が切ると言ったら、

    死ぬバイ と止められましたが、結局、わたくし、初挑戦して、やりましたー

    スーさんも、やまざるさんが外にお仕事に出られている間、頑張ってますもんね。

    好きだった桃の木があっけなく切れてしましました。

    切り株から新しい芽は出てくるのかなー。

    軟弱な息子のお話でした。

  2. Unknown より:

    追加

    手前みそのコメントですみません。

    うさちゃんたちも可愛いし、赤猫くんも、ここに居ついてしまう感じになってます?

  3. スー より:

    hamaさん

    パワーがあるのでホント、助かります。

    送り迎えも、もうちょっとですね。

    チェンソー、最初は恐いけどノコギリより楽に簡単に切れるから息子さんもやれば楽しくなると思いますよ。

    でも、電動でもチェンソー、怪我しないように気をつけて下さいね。

    桃の切り株から芽が出るといいですね。

    桑の木なら丸太からでも芽が出てくるんだけど、、、

    赤猫君、かなり広い縄張りを持っているみたいで山を下りて行きます。

    姿が見えないと気になりだしました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ミニブタ

前の記事

とん走
ペット

次の記事

暑すぎ~