白河朝市 マルシェ

こんばんは!スーです。

今日は白河駅前イベント広場で6月から11月まで毎月一回開催されている朝市(マルシェ)に

行って来ました。

新鮮な野菜や果物、スイーツのお店などの他、ステージではいわきのご当地キャラのジャンガラーが

悪者を退治したりと盛りだくさんの朝市(マルシェ)

我が家は9時から11時までの2時間の参加でしたがあまりの暑さにみんなちょっとバテ気味でした。

でも、最後までみんな頑張ってくれましたよ。

来月の開催は8月30日(土)だそうです。

暑い中、たくさんのお客様が見えました。

雲ひとつない良いお天気~あちぃ~

足を冷やすマロン君

あっともう少しだからね。

ジェシカにまたがりたいと言うお兄さん。

体重をかけないようにと、、、、

そして、ハグゥ~

こんな時もあったなぁ~

ちょっと涼しくなったかな。。。。

下の赤い文字又はマークを押していただけるとすご~く励みになります。

(押した先には面白いブログが沢山ありますよ)

宜しくお願い致します。

ポチっと押してね↓

人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 その他ペットブログ その他ペット 多種飼いへにほんブログ村

リンクはご自由にどうぞ。

もぐらとじどうしゃ (世界傑作絵本シリーズ―チェコの絵本)
エドアルド・ペチシカ
福音館書店

白河朝市 マルシェ” に対して4件のコメントがあります。

  1. より:

    うわぁーーー

    びっくりこいた。

    異常気象も来るところへ来てもたなと思いきや真冬の楽園ですか?

    いやぁーーー寒く感じるから不思議やわ。

    ありがとごいした。

    マロン君しつけが行き届いていますね。

    半身浴でこれなら熱中症になりませんね。

    2時間お疲れさんでした。

    楽園でゆっくりと休養して下さい。

  2. ゆきはは より:

    Unknown

    うさぎも、こう暑いと水の中に入るのね。

    人も動物も熱中症には、気をつけてくださね。

    しってるかもしれないけど・・・

    養蜂やってるヤギ友さん情報だけど。

    金稜辺という花を冬の間に管理して、開花時期を調整すると、日本蜜蜂を捕まえるのにとってもいいのだと言ってましたよ。

    群れごとゲット出来るって~

  3. スー より:

    燦さん

    少しでも涼しく感じて頂けて良かったです。

    マロン君、余程暑かったのでしょうね。

    2時間以上だったら熱中症になっていたかもしれませんね。

    よく頑張ってくれました。

  4. スー より:

    ゆきははさん

    マロンちゃん、ほんとに暑かったんだと思います。

    何か対策考えないと、、、、

    日本ミツバチが大好きな金稜辺。

    以前知り合いの蜂飼いさんに頂いて増やしてそれを株分けして植え替えて置いたのを

    ほんの一瞬目を離した隙にメェたちの餌食に、、、それ以来、手を出していないです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日記

前の記事

イベント準備~
日記

次の記事

手作りピザ~納涼会