仔猫モリモリ食べる。
こんばんは!スーです。
今日は大信の信夫二小で県南保健所の獣医師派遣事業のお手伝いがあるので仔猫も一緒に連れて行き一時間ゲージで待っていてもらいました。
その足で白河のにしが動物病院へ向かいました。
幸い、骨にも内臓に異常はなかったので安心しました。
注射を2本うってもらい、一週間分の飲み薬と目薬を処方してもらいました。
朝~
ご飯とミルクを飲んだ仔猫。
おしっこはでたけど、うんちがでないねぇ。
出勤準備完了のハルちゃん。
今日は大信の信夫二小の1,2年生の子供たち。
先生は大動物の獣医の原田先生。
お行儀良くうさぎの心音を聴いたり抱っこの仕方を教わる子供たち。
正座してハルちゃんの心音を聴く子供たち。エライなぁ~
人の心音も、、、聴く方も聴かれる方もどちらも真剣ですね。
みんなに囲まれて嬉しそうなハルちゃん。
少人数だったのでゆっくり触れ合う事が出来ました。
にしが先生に仔猫を診てもらいました。
お家に帰って薬を混ぜたご飯を食べる仔猫。
夕方~
仔猫子が来てから部屋に入らないヨル君。お外でかまってニャ~
外でもあかちゃんに邪魔されるヨル君。ショボン~
ミルクとご飯を食べて
目薬もして
ちょっと、おねむな仔猫、お世話が止まらないハルちゃん。
最初はゴロゴロ言っていた仔猫も、、、あっち行ってニャ~
この赤い文字又はマークを押していただけるとすご~く励みになります。
(押した先には面白いブログが沢山ありますよ)
宜しくお願い致します。
ポチっと押してね↓
リンクはご自由にどうぞ。
![]() |
高原鉄男『しゃっとしてこそ』アクリル画 |
クリエーター情報なし | |
高原鉄男 |
Unknown
骨や内臓に異常がなくて安心しました。
いっぱい食べて元気になってね。
Unknown
子猫ちゃん、悪くなくて良かった~U+1F61A
Unknown
早く元気になるといいです。
リンクさせていただきました。
よろしくお願いします。
Unknown
子猫ちゃんを可愛がるはるちゃん。何だか涙が出てきます。自分もやまざるさんに拾われ一度は元の飼い主を捜しに脱走。やまざるさんの賢明な捜査で※見つけることが出来ました。現在ではやまざる一家の愛情により立派な一員になりました。そんなはるちゃんが子猫に『大丈夫だよ、ここの家族は可愛がってくれるから安心していいよ』と言ってるように感じられるのです。子猫ちゃん早く良くなるといいですね。
※ 車であちこち探し回り白いものが見えると「はるちゃんかな!」と急行。行ってみたら白いビニール袋だったとか・・・必死で探していたやまざるさん。
ピースぱぱさん
ありがとうございます。
仔猫、いっぱい頑張ってますよ。
ちびびさん
ほんとに、良かったです。
早く走れるようになるといいなぁ~
mukuさん
リンクして頂き有難うございます。
仔猫ちゃん、頑張っていますよ。
飼育係さん
やまざる父さんへの熱~いコメントきっと喜びます。有難うございます。
ブログ見るように伝えておきますね。
復活する起爆剤になるといいけど。。。。
がんばれ~
仔猫ちゃん、360度カッコいい、ハートの熱い、親父ギャグも熱いやまざるさんに抱っこされて助けてもらって、逞しくも可愛らしいスーさんに看病してもらって、ハルちゃんになめてもらって、きっと良くなる!!
他のたくさんのこたちもいるのに頭が下がります。
スーさんお風邪治ったかしら。お大事に。
ニャンコ、もう大丈夫ね~!
やまざるさん、スーさん、そしてお世話係のハルちゃんの手厚い看護で元気になってきて 本当に良かったです!
生命力の強さに驚きですね! 元気になって住民の皆さんとも仲良くなれるといいですね~!
千種区民さん
有難うございます。
仔猫ちゃん、だいぶ元気になり、今日はうんちも
出ましたぁ。
風邪もだいぶよくなりましたよ。
きな子ママさん
はい、元気になってきて良かったです。
ほんとにそうですね。
あんなに小さい体なのに生きようとする姿に感動します。
先住にゃんこ軍団はただいますねております。
たまに遠巻きに仔猫の様子を伺っています。
早く仲良くなって欲しいです。