太っ腹
こんばんは!スーです。
今日は朝からパタパタ慌しく、森馬を送った足でそのままライフサポーターのお仕事へ向かい、途中でやまざる父さんと合流して大田原まで行きました。
午後からは師匠高橋さんに畑の白菜と大根を頂きに伺いました。
いつも有難うございます。今日も感謝、感謝です。
帰る途中、山鳥の家族と山道で遭遇、すぐ飛び去るかと思いきや家族を守る為、雄の山鳥が軽トラの前に羽を広げて立ちはだかり、一生懸命自分に注意を引きつけ家族が飛び立ち安全を確認するまで身を挺して頑張る姿に感動。無茶苦茶かっこよかったぁ~。
狩猟解禁されているので無事に生き延びて欲しいです。
可愛い新入りさんがいました。
とても大人しい仔でした。
こちらの新入り雄山羊さんはやんちゃな為、里親さん募集中だそうです。
久しぶりに雄山羊臭嗅ぎました。
好きなだけ持ってていいぞ~と畑に案内してくれる師匠高橋さん。
お言葉に甘えて軽トラに山盛り頂きました。
ポチっと宜しくお願い致します。↓
リンクはご自由にどうぞ。
![]() |
人生はZOO(ずー)っと楽しい! ―毎日がとことん楽しくなる65の方法 |
水野 敬也,長沼 直樹 | |
文響社 |
山鳥
山鳥のそれ、実際に見たんですね 家族を大事に思うのは鳥も魚もですね。
狩猟、何のためにするんでしょう? 遊びでしょ。そのためにこんな健気な命を奪っていいんでしょうか。
ここには書きませんけど、スーさん、私が思っていること、わかりますよね。 あれですよ。
師匠の高橋さん、ずっとお元気でいて欲しいです。
雄山羊臭、臭いと思わなかったですよ。いい匂いだったです。 ココ(師匠んち)にいる間は、嗅ぎに行けますね。
追伸。 数日前は、病み上がり外ウサちゃん ありがとうございました。 もう大丈夫ですか。
hamaさん
はい、目の前で見ました。
映像では色々何度も見ていますがライブは初めてでした。
はい、分っています。あれですね。
hamaさんの気持ち、充分わかります。
ほんとに、いつまでも元気で頑張って欲しいですね。
雄山羊臭を良い匂いと思えるhamaさんも立派な山羊飼いさんになれますね。
嗅ぎには行かないけど、良い里親さんに貰われるといいなぁと思います。
はい、病み上がりの外うささんすっかり元気になりましたよ。hamaさんも咳止まりましたか。