今日も、、、

こんばんは!スーです。

今日は朝から昨日続きでした。

夕方、帰ってきて軽トラから馬場を見るといつも馬場の入り口で待っているオーディンが違う場所に、、、、なんか、嫌な予感、、、的中です。

右前足が腫れてびっこをひきながら馬房に戻るオーディン。

食欲はありますが痛そうです。

湿布薬を塗って様子を見ます。

フキノトウが顔を出していました。

ハルちゃん、今日はあんまり構ってあげられなかったね。

枝の束ね方のお手本を見せるやまざる父さん。

こんな感じになりました。

何度教わってもすぐ忘れちゃう。。。

この結び方、考えた人、すごいなぁ~。

大須賀さんにユニックをお借りしました。

木が水を吸っていて重い事。

明日は手で運ばないといけないと思うと、、、、

オーディンの足、大丈夫かな。

3本分たっぷり塗りました。人用だけど、効いてくれるかな。

夕飼い、犬の散歩の後、軽トラの枝降しです。

やまざる父さんはトラックが山道の途中で止まってしまい、ユンボで森馬にひっぱてもらいながら上ってきました。

今日はアクシデントが多かったぁ~。

頭にタンコブ作っちゃったし、疲れたなぁ~。。。。早く寝よ。。。

ポチっと宜しくお願い致します。↓

人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 その他ペットブログ その他ペット 多種飼いへにほんブログ村

リンクはご自由にどうぞ。

ナショナル ジオグラフィック傑作写真 ワイルドライフ 海に生きるいのち
クリエーター情報なし
日経ナショナルジオグラフィック社

今日も、、、” に対して10件のコメントがあります。

  1. きな子ママ より:

    心配です…

    オーディンくん、どうしたのでしょう?

    腫れてますね…

    体が大きい分 脚への負担も…。湿布薬効が効きますように…

    オーディンくんの脚、スーさんのタンコブ 早く良くなりますよう祈ってます!

  2. 装蹄師 佐藤 より:

    Unknown

    オーディン 心配ですねー!

    キズがあれば 必ず水洗いしてから 消毒して下さい。

    10分でもイイので 腫れてる所に 水を流して冷すと イイですよ!

    キズの所に 塗り薬が入ると 余計に腫れますから そこは注意して下さい。

    フレグモーネなら キズが無くても腫れます。

    捻挫 打撲だと思いますが? 写真では 判断できません。 少し冷やして腫れが引くか?様子をみてください。 お大事に。

  3. スー より:

    きな子ママさん

    たぶん、柵のそばでゴロうちしたかして足をぶつけたのかもしれません。

    今からもう一度薬塗ってみます。

    タンコブだいぶ痛くなくなりました。

  4. スー より:

    装蹄師 佐藤さん

    有難うございます。

    昨日,触ったときは腫れて熱っぽい感じで傷はありませんでした。

    軽く濡れタオルで拭いて薬を塗りました。

    今日もこれから出かけなければならないので心配です。

    今から様子見て足冷やして上げて見ます。

  5. Unknown より:

    Unknown

    子供がうんと小さい頃、カブスカウトで色んな縛り方を習いました。

    もう、すっかり忘れていますが・・・

    でも一つ、名前は忘れたけど、8畳の絨毯を丸めてしっかり縛りたいとき

    そして、さっと解けるようにする縛り方だけは現役です(笑)

    オーディン&スーさん、早く治りますように

  6. ぺそ より:

    Unknown

    オーディン少し良くなりましたか?

    早く治りますように!

    スーさんもたんこぶ治りますように!

  7. より:

    人馬共用

    インドメシン?タヌキ様かな?

    スーさんのタンコブとオーディンくんの足に効くと良いですね。

    初めて見る結び方ですね。

    軽トラックの荷物をしっかり押さえるにはこれに似た結び方で締め付けますが、下の方がよじれているのは初めてです。

    重い原木を人力で運ぶのは大変ですね。

    肩や腰に気を付けて下さいね。

    辺りに雪が見えないようですが、もう消えたのかな。

  8. スー より:

    Unknownさん

    やまざる父さんもボーイスカウトに入っていたらしいです。

    その時、教えてもらったのかな?

    そうそう、ギュウッと締まって解く時はスッとね。

    覚えておくと何かと役に立ちますね。

    有難うございます。

  9. スー より:

    ぺそさん

    少し腫れはひいたけど、、、

    まだ、まだ、心配です。

    有難う!タンコブはもう、大丈夫ですよ。

  10. スー より:

    燦さん

    タヌキ様ではないですよ。

    はい、オーディンの足には少し効いてくれたようです。

    タンコブには塗らなかったけど、、、もう、大丈夫です。有難うございます。

    色々な結び方があるんですね。

    一つでも覚えていると便利ですね。

    ホントに木は重いですね。

    あっちこっち、あざだらけです。(笑)

    はい、日陰以外はほとんどなくなりました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ペット

前の記事

伐採

次の記事

オーディン、頑張る。