ホッ。。。

こんばんは!スーです。

今日も昨日の続きで伐採のお仕事でした。

上手く伐らないと母屋や石の灯篭、祠などに当たってしまう難しい伐採なので今日は大田胃散を忘れずに持ってきました。

どうやって伐るかやまざる父さんがあっちこっちに梯子を掛けて思案していると大きなムササビが何処からともなく現れ、写真を撮る間もなく飛び去って行きました。

ムササビのお陰で緊迫感に包まれていた場が一瞬で和みました。

日中に野生のムササビが飛んでいるのを初めて見れた感動ともしかしたら、今伐ろうとしている木に棲んでいたのかなぁと申し訳ない気持ちが入り混じってちょっと複雑な心境にもなりました。

母屋にぶつかりそうな枯れた所だけを伐るのでまた戻ってきてくれるかなぁ~・・・

朝の楓ちゃんは家中を走り回りめっちゃハイテンション。

あそぼうニャ~。。。

大きな桜の木の伐採。。。

石碑や灯篭があっちこっちにあります。

側の松の木に滑車をかけています。

枯れているので少しづつ何回かに分けて

吊るし伐りにします。

下で見ている時は枝ですが間じかに下りてくると一本の立派な木といってもいい位太いです。

柏の木も伐採しました。

じーちゃんも斜面に落ちた木の片付けを頑張りました。

おかえり~と出迎えてくれる面々。

待ちくたびれたブゥ~

遅いブゥ~

桑の葉が落ちてくるのを待つベェたち。

後でズボンをひっぱる赤ちゃん。

こっちにも落とすメェ~

ポチッと宜しくお願い致します。↓

人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 その他ペットブログ その他ペット 多種飼いへにほんブログ村

リンクはご自由にどうぞ。

猫とさいごの日まで幸せに暮らす本
加藤由子
大泉書店

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

奮闘記

前の記事

特殊伐採
ペット

次の記事

梅雨入り