羽ばたけ!朱雀たち

朝、起きると一面の雪景色に呆然~折角の卒業式が、まさかの雪とは・・・

生憎のお天気で体育館での式典は、案の定無茶苦茶寒かったです。

その後、暖かい教室に移動して、先生の作ったビデオを見たり、生徒たちから先生へサプライズプレゼントが渡され和気藹藹な雰囲気の中、一人一人に先生から卒業証書が手渡されて一言の時には、涙ぐんで言葉につまる子やニコニコ笑顔の子とどの子も皆、活き活きとして、とても良いクラスだった事、楽しい高校生活を過ごせた事が伺われました。

やっと、無くなったと思った矢先にこれだよぉ~。。。ガックシ。

昔も今も体育館は寒い~。。。

先生が作ったビデオは子供たち一人一人にプレゼントされました。

生徒から先生へサプライズプレゼント。

卒業証書をもらって一言。

先生と友達と一緒に・・・・3年間お世話になりました。

独り立ちのとき。。。

時には不安だったり。。。

つまづいたり。。。

傷ついたり。。。

そんな時は思い出して・・・独りじゃないよ。。。

たまにはのんびりするニャ~。。。

ポチと宜しくお願いします。↓

人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 猫ブログへにほんブログ村

にほんブログ村 その他ペットブログ その他ペット 多種飼いへにほんブログ村

リンクはご自由にどうぞ。

ある犬のおはなし
Kaisei
トゥーヴァージンズ

羽ばたけ!朱雀たち” に対して10件のコメントがあります。

  1. グライセン より:

    Unknown

    森馬君、卒業おめでとうございます。

    親としてはホットしたり、これからの事を思ったり、少しさびしくもなったりですね。

    若者はどんな人生を残してゆくのでしょう・・・楽しみです。

    先生もとても気持ちがこもったプレゼントをしてくださいましたね。びっくりしました。これからの人生の出発点としてきっと心に残りますね。うれしいな~

    春休み、事故の内容に新年度を迎えて欲しいです。

  2. スー より:

    グライセンさん

    有難うございます。

    兎に角、自分を大切にして元気で頑張ってくれればと思うばかりです。

    先生も初担任だったので感慨深いと思います。(たぶん・・・)

    高校生活を綴ったビデオ、今から見るのが楽しみです。

    ほんとに、箍の外れないように、要注意ですね。(笑)

  3. takaco より:

    おめでとうございます

    ご卒業おめでとうございます。

    これからは親元を離れて色々な事を学んで、

    一人の立派な大人として成長していくんでしょうね。

    スーさん、やまざるさん、じーちゃんはちょっと寂しいですね。

  4. おかんです より:

    送る言葉

    森君卒業おめでとうございます。

    森君に森山直太朗さんの(若者たち)を贈ります。聞いてね。

  5. ぽかぽか倶楽部 より:

    旅立ち

    森馬くん卒業おめでとうございます。大きな人生の節目に幸あれとお祈りします。友人との写真。みんな輝いて,まぶしいくらいです。

  6. スー より:

    takacoさん

    有難うございました。

    子供の成長はあっという間ですね。

    寂しい気持ちもありますが、自分の選んだ道、精一杯頑張って欲しいです。

  7. スー より:

    おかんです。さん

    有難うございます。

    若者たち~良い曲ですね。

    奴はマキシマムホルモンとか9ミリ聞いてるけど・・・森山直太郎さんの良さが分かるかな。。。

  8. スー より:

    ぽかぽか倶楽部さん

    有難うございます。

    皆、希望に満ちていますね。

    先生にも友達にも恵まれて楽しい高校生活をおくる事が出来てホントに良かったと思います。

  9. ゆきはは より:

    Unknown

    卒業、おめでとうございます。

    早いものですね。

    我が家では、よーこが東京へ

    一人暮らしが始まります。

    尽きない心配

    あのこなら大丈夫と自分に言い聞かせながら

    心配する親心・・・

    きっと、スーさんも同じ思いだよね。

    お互い、少し淋しくなりますね。

  10. スー より:

    ゆきははさん

    有難うございます。

    ホントに、早いですね。

    よーこちゃん、東京で一人暮らしですか。

    みんな、巣立っていきますね。

    大丈夫と思いたいけど、やっぱり心配ですよね。

    ホントに寂しくなります。。。慣れないと・・・

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ペット

前の記事

伝説を残すって
ペット

次の記事

弥生