晴れたぁ
こんばんは!スーです。
今日は足が不自由で、ゴミが溜まってしまったお宅の片付けのお仕事でした。
今までは独りで頑張ってこられましたが、今後はヘルパーさんが来てくれる事になったそうなので良かったです。
画像は2014年の3月の写真です。
ポチと宜しくお願いします。↓
リンクはご自由にどうぞ。
![]() |
あたしの一生: 猫のダルシーの物語 (小学館文庫 え 4-4) |
ディー・レディー | |
小学館 |
こんばんは!スーです。
今日は足が不自由で、ゴミが溜まってしまったお宅の片付けのお仕事でした。
今までは独りで頑張ってこられましたが、今後はヘルパーさんが来てくれる事になったそうなので良かったです。
画像は2014年の3月の写真です。
ポチと宜しくお願いします。↓
リンクはご自由にどうぞ。
![]() |
あたしの一生: 猫のダルシーの物語 (小学館文庫 え 4-4) |
ディー・レディー | |
小学館 |
懐かしいですね!
コメントご無沙汰しています!
でも、毎日ブログは欠かさず観ていますよ!
懐かしいと言えば、前に蘭の鉢を頂いて…とブログで紹介されていましたが、その後蘭の花はさきましたか?
我が家では胡蝶蘭が今、満開に咲いています!
どんな花が咲いたのかなぁ~と心待ちにしていましたが、なかなかブログに載らないので、久しぶりにコメントしてしまいました!
ネコって
ネコってゲージで飼うんでしたっけ(;・д・)
不自由
毎日みてます。
足、だいじょぶですか?
Unknown
す~さんおはようございます・・・
足どうされたんですか?
同じく足が今不自由ですからお気持ちわかります。
4月から買い物はヘルパーさんが来てくれます。助かります・・・頑張りましょうね!
工夫すれば何とかなる!
なんちゃんさん
お久しぶりです。
気にして頂いて有難うございます。
心待ちにして頂いたのに・・・す、すいません。
たくさんあった蘭の鉢植えですが生き残ったのは一番小さな鉢が一つだけで、それも全然成長してないのです。
栄養剤とか上げた方が良いのでしょうか?
おかんです。さん
いえいえ、これはうさのマロンさんのゲージです。
掃除した後にお部屋散歩中だったマロンさんのゲージにお邪魔したヨル君の写真です。
おんさん
はじめまして、
コメント有難うございます。
足、大丈夫です。
仕事で足の不自由な方のお宅に伺いました。
でも、心配して頂いて何だか嬉しいです。
グライセンさん
2時間半のお散歩すごいですね。
大冒険でしたね。
仕事で足の不自由な方のお宅に伺いました。
この方は調子の良い時は杖を使ってお出かけ出来るようでしたが、気持ちが弱っているのかな。。。
グライセンさんのようにチャレンジ精神を忘れず前向きになれると良いのにと思いました。