節子か千晶

昨日載せられなかったポニーの顔のアップです↓

(なんだかザンバラ髪で幽霊みたいだな)

ということでかみさんが散髪してくれました。↓

とにかく毛の量がすごいです。少し分けて欲しい

昨日は子供って書いたけど持って来てくれた乗馬倶楽部に確認したら大人だそうです。

馬の健康手帳が無いので何歳かは分からないけど道産子より年上なのは間違いないそうです。

乗馬倶楽部の人は噛むと言ってたけどまったく噛みません。

逆に凛ちゃんやコリンちゃんに追いかけられて噛まれてます。

せっかく追いかけてたのにいきなりゴロゴロされてそれが終わるのを待つ2頭。↓

(フェアだねー)

道産子のメス↓

相馬の原町から来たから「節子」

分かるかなー?

原節子を知ってるのはこやぎさん位かなー。

和種(在来馬)なので名前も和風じゃないとね。

それとも「千晶」にしようかなー。

子宮頸がんを克服して復帰したみたいだし原千晶さん。

原坊じゃ男の子みたいだしね。

道産子と言うとおっとりしてたりのんびりしてるイメージですがやはり馬ですねー。

走る走るー。↓

今まだ4歳だからね。

元気に尻ッぱねもします。↓

しばらく狭い所から出してもらえなかったのかなー?

おまけ

瀕死だった子↓

明日で生まれて1週間です。

綾ちゃんが寄せ付けないので人工哺乳ですが、現在震災の影響で近所の酪農家さんは集乳してもらえず、かといって搾らないと牛が病気になってしまうので搾った物を大量に貰ってます。助かります。

ほんじゃオヤスミなさい

下の赤い文字又はマークを押していただけるとすご~く励みになります。

(押した先には面白いブログが沢山ありますよ)

宜しくお願い致します。

ポチっと押してね↓

人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ

リンクはご自由にどうぞ。

節子か千晶” に対して16件のコメントがあります。

  1. 亀子 より:

    原節子?

    原千晶はわかりますが、原節子はわかりません。って事は、少し若いかしら…

    馬の走る姿って

    カッコいい。

    若い頃に、一度だけ乗馬した事があるけど、オマタが痛かった!!

    動物達の世話や家の修復で毎日が忙しいでしょうが、体調崩されないようにして下さい。

  2. Unknown より:

    Unknown

    いつも読み逃げしてたまにコメントするものです。本当に福島は大変な現状で、でもこんなにこちらがらわ励まされるブログを読ませていただいて感激です。

    今回の復興は明らかに長期戦だしさまざまな支援があって被災地がまた元気になっていくと思います。

    一人ひとりができる限りでも、支援や行動することを続けつつずっとつながっていかなければいけないと思います。

    あ、原千晶さんは道産子だから千晶はいかがでしょう。

  3. Unknown より:

    Unknown

    原節子が分かるゆきははです。

    おはようございます

    仔山羊ちゃん、しっかりした顔になってますね。

    牛のお乳とやまざるさんの愛情で元気パワーアップですね

    肉ぜんがあるのですか?

  4. アルテミス より:

    Unknown

    節子も千晶もわかります(;´∀`)

    動物たちが増えて

    楽園さんちがパワーアップしてるぅ

    道産子いいです

    エサの供給とか大変でしょうけど

    物流も動き出したことですし

    必要なものがありましたら

    言ってください

    (;^ω^)あっ

    ロールは、こちらでは売ってませんわ~

  5. 熊とーちゃん より:

    復活

    楽園ブログ復活ですね、我家も被害は同じくらいです、これからも刻々とブログを綴ってください。

  6. より:

    ウケる

    ァハハ・・(・∀-`;)

    みんな元気でよかったです。

  7. こやぎ より:

    仰せの通り

    タイトルを見たときに、『原?何の話だろう?』と思ったこやぎです

    そういうことでしたか・・・。

    どちらの名前になるのか分かりませんが、

    原ちゃん、走り回っているところを見ると、なんだか、嬉しそうですね

    瀕死の仔、元気に育っているようですね。。。

    酪農家の方は大変だと思いますが、ホント、ありがとうございます。(また、代弁)

  8. はぎくに より:

    お元気そうでなにより

    やまざる様 みなさんお元気なようでなによりです。写真を見ると家具などが倒れたようですが、身体が無事が一番ですからね。私の家族もみんな元気です。福島県は原発の事故でこれからも大変でしょうが、頑張ってください。落ち着いたら遊びに行きたいと思っています。 稲城の92より。

  9. やまざる より:

    亀子さんへ

    こんばんは、亀子さん。

    ほんとに格好いいですよね。

    道産子にしてはすこし痩せ気味ですが沢山食べてすぐに道産子らしいずんぐりむっくりになると思います。

  10. やまざる より:

    Unknownさんへ

    こんばんは、Unknownさん。

    まだまだ先が見えない状況ですが皆さんの復興支援が日に日に具体化してきているニュースを見て元気付けられます。

    ありがとうございます。

    今後も福島県産の野菜や果物、牛乳などを買ってくれると嬉しいです。

    原千晶さんは道産子だったんですね、原町から来た道産子の名前にぴったりですね。

  11. やまざる より:

    ゆきははさんへ

    こんばんは、ゆきははさん。

    原節子さんを知ってるんですか?

    今90歳らしいのでお父さんより年下ですもんね。

    こやぎに肉ぜんが片方だけあります。

    綾ちゃんと一緒の方にも片方だけあります。

    (2匹だと見分けがつかん)

  12. やまざる より:

    アルテミスさんへ

    こんばんは、アルテミスさん。

    道産子いいでしょ?

    サラに比べると小さくて大きなポニー位です、その割りに顔が大きくて道産子そのものです。

    性格も飼い主に似て温厚で懐っこいです。

    エサの調達は大変ですが可愛い馬のためなら頑張れます。

  13. やまざる より:

    熊とーちゃんさんへ

    こんばんは、熊とーちゃん。

    熊とーちゃんちもココから近いから同じ位揺れたんでしょうね。

    風評被害がすごく気になりますね。

    お互いがんばりましょうね。

  14. やまざる より:

    嵐さんへ

    こんばんは、嵐隊長さん。

    みんな元気で頑張ってます。

  15. やまざる より:

    こやぎさんへ

    こんばんは、こやぎさん。

    おーさすが、このタイトルだけで原?とピンとくるなんて・・・

    原千晶さんが道産子らしいので千晶にします。

    酪農家さんも搾った牛乳を廃棄しなければならないのは悔しいと思います。

    まったく問題ない牛乳なので。

  16. やまざる より:

    はぎくにさんへ

    こんばんは、はぎくにさん。

    お久しぶりです。

    人も動物も皆元気にやってます。

    先日弟さんからも電話を頂きました。

    本社が大分ダメージを受けて大変のようですね。

    92さんの方もみんな元気でよかったです。

    落ち着いたら是非来てください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ヤギ

前の記事

増える増える
ヤギ

次の記事

千晶に決定