センスの問題?
雨になったらホームページのデザインを考えようとおもってるやまざるです、こんにちは。
最近はいつも夜に降って昼間は晴れるんですよね。
夜は眠いし。
晴れても昼間にやるしかないか。
今日も朝から草刈り正雄。↓
帰ってからはココ↓
シルクハイスピードの馬房だった部屋↓
今は藁やら飼料やらケージやらいろんな物を置いている。
最近ここにヤギが入って悪さをするので扉を付けて欲しいとのかみさんのリクエスト。
まず鉄パイプで作った馬栓棒を抜いてからその辺の板でさっさのさと作りました。
馬房の横↓
パレットを使った壁です。
夏の風通しの為に開けた穴も塞ぎます。↓
黄金の豚、製作過程。↓
まず体の右側を赤土の泥の中にどっぷり付けてっと。
今度は体の左側~。
それを2~3度繰り返してました。
(そんだけやりゃなるわな)
ハイ今日も綺麗な百恵ちゃん・・じゃなかったイミテーションゴールド(分かるかなー)
ブルブルするのでうかつに近寄れません。
おまけ
ネックレス、意地になって3個にこだわるわけじゃないけどね。↓
今日は縁起よく松竹梅で作ってみましたよ。(そういう問題じゃない)
松と梅の色が似てるので梅は皮付きにしてみました。
コーディネートはこーでねーと!シーーーン
なんてこれならこの間の方がまだいいですね(泣)
ほんじゃオヤスミなさい
下の赤い文字又はマークを押していただけるとすご~く励みになります。
(押した先には面白いブログが沢山ありますよ)
宜しくお願い致します。
ポチっと押してね↓
リンクはご自由にどうぞ。
Unknown
奥さんのリクエストに迅速に対応される、やさしい旦那様ですね。
や「君にこのペンダントを贈るよ。君の胸元で、君の心を、いつも温めていたいんだ」
ス「ありがとう、あなた。きっと私の宝物ね。どんな時も共に。」
なんてー。 すみません 少女(この間まで)なんで。
ところで、送ってもらうことはできますか。やまざるさんの手間はかかるけど。
作るのに飽きるほど注文がくるかもですよ。
これから秋にかけてちょうどいい感じですから。
まんべんなくゴールドをまぶしたクーちゃんみたいに金に囲まれるのは、安価なので無理。
Unknown
扉つけたらヤギさんが「ちぇー」と言ってますね
黄金の豚の工作過程がわかりました! この子だけしか黄金にならないのですか?
ウチのヤギ小屋半分は木作家さんのアトリエになっているので私も何か作りたいと思ってますがナニを作ろうかがアイデア浮かびません
hamaさんへ
こんばんは、hamaさん。
がはは、背中がゾクゾクする~、首が痒い~。
おらは背中で物を言う高倉健さんタイプなもんでそんな事は間違っても言えませんね~。
ネックレス、もちろん遅れますよ・・じゃなかった送れますよ。
でもホントにこれでいいんですか~?
同情で買ってくれてるような気が・・
まーこれからも懲りずにまだまだ作りますのでそれを見てからの方がいいかもしれませんね。
ちびびさんへ
こんばんは、ちびびさん。
はい、ヤギは寂しそうにしてました(笑)
黄金の豚はこの子(クウちゃん)だけですね。
他の2頭は足位は入ってますが・・
入れば涼しいのにねー。
へー木工家さんのアトリエの隣なんですか?
じゃー木でバイクを作るのはどうかなー。なんちゃって。
こんばんわ~
大きな地震があったみたいですが、大丈夫ですか?
クウちゃんの泥パックはお肌にいいのかなぁ~?
泥遊びは気持ちいいでしょうね。
泥が乾いたら、カピカピになってしまうのでは?
ペンダントを実際につけたら3個が重なってしまうように思うのですが・・・
実際につけた状態で見てみたいなぁ。
ペンダントorネックレス
そうなんです。実際につけたところを見たいです。
ジブン、ブキヨウデスカラ、同情とうけとられたのならすみません。
やまざるさんの性分にあわないネックレス作りかもしれませんけど、
小さいから送料もあんまりかからないから欲しいなーと思ったんです。
くみちゃんママさんへ
こんばんは、くみちゃんママさん。
地震、結構揺れたけど大丈夫でした。
泥パック、カピカピになります、でもそれで虫を防いでいるのかも・・
こんどカピカピ画像も載せましょうかね。(笑)
ペンダント、確かに重なるかも。
さっき勝手にシンバがして「どう?似合う?」なんて
ほざいて言ってましたがその時は重なってませんでした。その画像も明日撮ってみますね。
hamaさんへ
こんばんは、hamaさん。
↑でも書きましたが明日再度シンバにさせて撮ってみますね。
「するな」って言うとするけど「しろ」って言うとしないかもですが(苦笑)
松竹梅ネックレスは自分でもあんまりだなーと思ってるもんで・・
ホントにいいと思って買ってくださるのなら嬉しいんですよ。
まー付けた所を見てからということで。