孤立

孤立状態の楽園です、こんにちは。

昨日の記事で「明るくなって外を見るのが恐い」と書いた通りの状況になりました。(泣)

全国ニュースでやってた福島県の河川の氾濫や床上浸水よりはまだましですが・・

ウチから下の舗装路に出る為の砂利道です↓

ここ↓をゴーゴーゴーと雨水がすごい勢いで流れている時は壮観恐い位です。

亀裂が道のほとんどなので車は通れません。

山の中もところどころこんな↓感じで完全に川状態。↓

あのすごい雨でしたからある程度想像はしてましたがここまでとは・・

今までは大雨でもせいぜいこんな↓感じでした。

この位ならなんとか車でまたいで通れるんだけどなー、今回はあまり掘れてない所でこれ↓でした。

片側の車輪だけ落として走ってみたりもしましたが、結局この先で断念。↓

普段は使ってないけど遠回りだけど部落に出られる道無き道を行ってみることに・・・↓

ガーーンこっちも松の大木が倒れてだめだ。

まったく誰の松だよ!

ってウチのでした

(左の斜面がウチの敷地)

上から撮るとこんな↓です。

この松が他の雑木を何本かみちずれにして倒れているので片付けるのが一苦労。

チェーンソーで大分切ったけどまだ片付いてません。

さらに敷地の下の方に大きな亀裂発見。↓

(土砂崩れ寸前)

ピチャピチャ音がしてるので中を覗くと1.5メートルほど下を水がすごい勢いで流れてました。

水の通り道でした。

これ以上崩れなきゃいいけど・・

いっそここを新たなウチの水源にすっか?

とまーあっちこっちで台風の爪あとに痛めつけられた1日でした。

夕方5時頃、役場が手配してくれた業者さんが来てくれて道路はなんとか応急処置をしてくれるそうです。

これで孤立状態解消か?

おまけ

こういうストレスの多い日は短時間でもチビニャンを触ってリラックス。↓

家の周りや動物の建物等はほとんどダメージがありませんでした。

なのでメーちゃんは「お父さんなんでそんな恐い顔してんの?」顔。

最近貫禄が付いてますますいい顔になってきたねー。

ノエルもそんなすごい風や雨でも爆睡中。↓

(どうでもいいけどおらよりいい毛布や布団で寝てるな~)

ほんじゃオヤスミなさい

下の赤い文字又はマークを押していただけるとすご~く励みになります。

(押した先には面白いブログが沢山ありますよ)

宜しくお願い致します。

ポチっと押してね↓

人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ

リンクはご自由にどうぞ。

孤立” に対して12件のコメントがあります。

  1. 亀子 より:

    なんて事に…

    かなりの雨量だったようですね。時間を要する整備になるでしょうが、無理の無いようにして下さいね。私も7年前の台風の川の氾濫で被災したから、後片付けの大変さは体験してます。結局は、立ち退きになり、今のところに転居して来ました。それ以来、台風と川が嫌いです。天災って本当に怖い!やまざるさん、動物達に癒されながら、ストレスにならない作業をして下さいね。口ばっかりで、お手伝いもできなくて、すみません。

  2. ゆきはは より:

    Unknown

    この道は~いつか来た道~あ~ぁ・・・・

    大変なことになっていますね。

    食料はありますか?

    「お父さん、こういう時はどっしり構えて動じないんだめぇ」

    貫禄のあるメーちゃんに負けちゃいけませんよ~

    頑張れ~・・・自分でも直すんでしょ?

  3. ちびび より:

    Unknown

    すごい!の一言です

    しかも汚れた水が流れていないような・・小川のような・・・

    片付けが相当大変ですね

    チビにゃん達に癒されながら頑張ってください。

    キツイのはわかってるけど、応援しか出来ません

  4. ぼかぽか倶楽部 より:

    Unknown

    お見舞い申し上げます。東北は震災の傷も癒えないまま,今度の台風で床上浸水・・・。やまざるさんちは家は大丈夫だったようでホッとしています。道さえ通れるようにしてもらえば生活の確保はできますか。後かたづけが大変ですが,動物たちに応援をしてもらってがんばってくださいね。

  5. れい より:

    台風のあと

    道路が大変な事になりましたね

    私も幼い頃 台風で恐い思い沢山しました。

    どうか気をつけて補修作業など されて下さいね。

    動物たちは変わらず元気のようで

    良かった!!

    まぁーやまざる さんに守られてるって思って安心していますょね

  6. やまざる より:

    亀子さんへ

    こんばんは、亀子さん。

    亀子さんも台風にやられたんですね。

    しかも立ち退きってことはおらのこんな被害など問題じゃないほど大変でしたね。

    ほんとに天災は恐いですね。

    想定はしてるんだけどあっと言う間に今までの想定を越えてしまいますからね。

    楽天的なおらもビックリでした。

  7. やまざる より:

    ゆきははさんへ

    こんばんは、ゆきははさん。

    そうそうあの道ですよー。

    食料がまったく無い~。

    なんちゃってウソウソ。

    今日はかろうじて道が通れるようになったのでかみさんが買い出しに行ってきたので大丈夫です。

    ありがとう~。

    勿論自分でも直しますよ。

    2キロのうち下の林道はやってくれそうだけどウチの表札(看板)から上の1キロは自分でなおさんとね。

  8. やまざる より:

    ちびびさんへ

    こんばんは、ちびびさん。

    応援ありがとうございます。

    こんな時はオフロードバイクがあればねー。

    以前不用品で貰ったスーパーカブがあるんですがパンクしてるし。

    はい、濁流状態の時は濁ってましたが今は山から湧き出てくる水なので水が透き通ってますねー。

    片付け頑張ります。

  9. やまざる より:

    ぽかぽか倶楽部さんへ

    こんばんは、ぽかぽかさん。

    お見舞いありがとうございます。

    はい、ウチはまだいい方ですね。

    震災で家を失い、さらに仮設住宅でも床上浸水の被害にあったり踏んだり蹴ったりの方もいらっしゃいますからこの程度の被害で凹んでられませんねー。

    道はなんとか通れるようになったので頑張ります。

  10. やまざる より:

    れいさんへ

    こんばんは、れいさん。

    道は大変でしたが、人や動物達に被害が無かったのが不幸中の幸いです。

    メールありがとうございました。

    嬉しかったです。

  11. らいと より:

    Unknown

    台風のあと、孤立、道路はながされ大変でしたね。

    動物たちがみな無事でなによりでした。

    道路は役場のほうで治してくれるとのことで良かったです。

  12. やまざる より:

    らいとさんへ

    こんばんは、らいとさん。

    ネットを短時間しか繋げない中、来てくれてありがとうございます。

    ホント動物達が無事でなによりでした。

    らいとさんは来た事あるから分かると思いますが下半分の林道は役場でやってくれるそうです。

    上の1キロは自分でやらなくてはなりません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日記

次の記事

自分ちよりもお仕事優先