ただいま
昨日は運転だけで12時間779キロの旅でした。フーーーッ
乗用車ならまだしも馬力の無いトラックではちょっと疲れました。
(まーそれでもほとんど高速道路でよかったですけど)
家に着いたのが夜中の12時半だったのでブログはサボりました。
岡谷酸素様の諏訪南営業所のお客様感謝イベントだそうです。↓
着いた時にはあいにくの雨でしたがテントを用意してくれてましたので動物達は濡れずにすみました。↓
ご依頼主様には申し訳ないけど雨の為人出はイマイチでした、動物の力及ばず。↓
ま動物にとっては丁度よかったですね。
今日のメンバー↓
試しに皆一緒に入れてみました。
マリーはエサを独り占めしようとするは、ハルはヤギやヒツジに「遊ぼう遊ぼう」ってちょっかい出すはで獅子てんやわんやの大騒ぎになったので。
マリーとハルを出しました。↓
(様子を見ながら交代でヤギを出したりヒツジを入れたり・・)
外の動物は勿論サークルの中にも入れます。↓
日頃の行いが良いせいで(誰の)雨は昼にはやんでくれました。
ウチのヤギはリードを付けて引っ張るとムキになって抵抗するので散歩は出来ませんがマリーならOK牧場
ちょっと引っ張ると着いてきます。
いつもは大忙しのウサギーズも暇を持て余してました。↓
今日は昨日の片付けしたり、シンバの大会の応援に行ったり・・↓
成績は言うまでもありません
ほんじゃオヤスミなさい
下の赤い文字又はマークを押していただけるとすご~く励みになります。
(押した先には面白いブログが沢山ありますよ)
宜しくお願い致します。
ポチっと押してね↓
リンクはご自由にどうぞ。
お疲れ様でした
遠い遠いところへ長旅、お疲れ様でした。
動物のみなさんは車酔いなどしなかったか心配してましたが、それどころか元気そうですね。
宮崎まで往復270㎞しただけで遠出したという感覚を持ってましたが、その約3倍なんてー。
こんな依頼が殺到したら、嬉しいやら、疲れるやら。
私の息子はバレーボール部でしたが、負けても負けても(負けてばっかで)、頑張りました。
1000本取れなければ次の1本を取れという指導者の言葉が残っています。
私も子どもと一緒に青春しましたよ、ウウウ(;_;)。
Unknown
ひょえー 長野までお疲れ様でした
私は息子が卒業したので舞鶴まで行かなくていいと思うとホッとしてます(ほとんど車だったんで)
まりーちゃん・ハルちゃんたちもお疲れ様です。
hamaさんへ
こんばんは、hamaさん。
動物達、近い場所なら大きめのケージに入れて運んでいましたが、今回長旅になるのでトラックの中を仕切ってワラを敷いてやったので寝台車での移動のような感じで元気一杯でした。
息子さん頑張りましたねー。
試合の結果は勝っても負けてもいいんですよね。
一所懸命やったかどうかだって言ってるんですよ。
でもシンバはダラダラやってるようにしかみえないのでちょっとねー。
ちびびさんへ
こんばんは、ちびびさん。
舞鶴ってたしか京都だったよなーと思ってから検索したら福岡にも舞鶴ってあるんですね。
京都の舞鶴だったらすごいですねー。
ほとんど車?バイクじゃなくて?
お疲れ様でした
先日は本当にお疲れ様でした。
帰宅も随分と遅くなった様で申し訳なかったです 無事に帰れただろうとは思ってはおりましたが本当にお疲れ様でした。
あいにくの天気でしたがこれに懲りず機会がありましたらまたお願い致します 子供たちも生の楽園スターズに触れられ喜んでおりましたヨ
今度は個人的に遊びに来て下さい シンバ君に雄介が会いたがってました
長野のオイラさんへ
こんばんは、長野のオイラさん。
無事に着いた連絡もせずに失礼しました。
大変お世話になりました。
雨だったけど皆と話せて楽しかったです。
又呼んで下さいねー。