今日はまったり
今日は3日、という事は箱根駅伝の復路ですねー。
昨日の往路優勝した東洋大学が復路でもダントツで総合優勝を飾りました。
おめでとうございます。
今年は年賀状を出しませんでしたが、やはりくれた人には返事を出さないとねー。
ということで急遽昨日年賀ハガキを買って午前中に作りましたよ、おざなりなヤツだけど。
午後は午後で高校サッカーで福島県代表の尚志高校対神奈川県代表の桐光学園に釘付けになっちゃうし・・
Jリーグよりよっぽど面白いなー高校サッカーは。
まー自分がやってたからという事もあるんですけどね。
箱根駅伝の大学生にしても高校サッカーの選手にしても若い人が死にもの狂いで頑張ってる姿は素晴らしいですね。
おらにもあったなーそういう時期が・・遠い目
綾ちゃんの小屋に行くと「お父さん!迎えに来るのが遅いよ!」って顔して3匹して固まってました。↓
お腹はぺったんこではないので多少は綾ちゃんのオッパイを飲めているようですがまだまだ足りないようです。↓
くどいようですが、この↓子ヤギ達の里親募集中~。
最近家から一歩も外に出ないヒョウ君。
引きこもり猫か?
えーとでも都会では猫は外に出さないように飼わなくてはいけませんよ。
猫の伝染病が蔓延してるもので。
おまけ
じーちゃんのおかげで薪もこんなに↓出来ました。
おらが短く切る係でじーちゃんが薪割り機で割って積む係。
奥行は見えないですがこれで4列目なんですよ。
ほんじゃオヤスミなさい
下の赤い文字又はマークを押していただけるとすご~く励みになります。
(押した先には面白いブログが沢山ありますよ)
宜しくお願い致します。
ポチっと押してね↓
リンクはご自由にどうぞ
Unknown
私が住んでいる県(田舎ですが)でも
海の方にいる猫達はもう伝染病が蔓延して
毎年たくさんのノラ猫・飼い猫が亡くなっています。
それでも外猫の数は減っていかず
猫のボランティアをされている方が困っていました。
やまざるさん家の楽園みたいに
広~い所でのびのびと動き回れると
猫達、動物達も幸せですね♪
ポチポチ☆
Unknown
すごい量の薪ですねえ。でも、半袖で過ごせるほど暖めるためには、1日に燃やす量もそれなりに多いんでしょうね。
寒い外より暖かい室内のほうが絶対快適だと思うけど、ヒョウ君以外の猫はお出かけしてるんでしょ。うちの猫たちも1匹は引きこもりだけど、もう1匹は朝出て行くと夕方まで帰ってきません。どうせ農作業小屋の段ボール箱の中で寝てるくせに・・・
まさみさんへ
こんばんは、まっちゃん。
全国的に伝染しているみたいですね。
ゆきちゃんちのネコちゃんみたいにすべてのにゃんこが長生きできるような世界になればいいですけどね。
うちにも年に1~2度位ノラ君が山の上まで来ることがあるのでほんとはもっと用心しないといけないですね。
狐も菌を持ってくるしね。
どらねこさんへ
こんばんは、どらねこさん。
おっしゃる通り薪はたくさん使いますね。
薪がたくさんあると気持ちも豊かになる気がします。
まー木はいくらでもあるしね、作らなきゃいけないけど。
ハイ、ヒョウ君以外は外に散歩や用足しに行きますよ。
毛皮をまとっているので寒くはないようです。
あはは農作業小屋で寝るなら家で寝ればいいのにねー。