大雪

昨日は夕方ブログを書こうと思ったら何をどうしても、何回やってもネットに繋がらず・・断念してフテ寝しました。(笑)

今日もあっちこっちのコンセントを抜いたり差したり、電話の線を差したり抜いたり・・パソコンの電源を着けたり消したり・・

すったもんだしてるうちに直りました。

何が原因だったんだ?

寒さか?電圧か?

これは↓昨日の朝のデッキ。

一昨日の夜にドカッと降りました。

こうなるとユンボの出番ですね。↓

前に付いてる廃土板で押してゆきます、雪だけに。(シーーン)

家の周りも家族総出で雪かき↓(この辺の人は雪はきと言う)

杉の木も雪の重みでコンニチハ状態。↓

ココ↓は山の中じゃないですよ。

いつも使ってる道なんです。

ベタ雪で重いのでその重みで竹や木が倒れてきます。

久々に蜜の味少々。

ワラや発電機や色々置いてた物置の屋根が雪の重みで倒れた~(泣)↓

隣の小さなイナバの物置が下敷きになって壊れた~(泣)

(雪が溶けるの待ってから片付けるしかないか)

ここから今日ね。↓

昨日のユンボでの雪かきが不十分で雪が残ってて走り難いったらありゃしないので再度雪かきしました。

ついてくるマリー。(危ないから着いて来なくていいから)

いつもの製材所。

別の用事で行ったのですが折角なので頂きましたよバタ。↓

今回のはあんまり良くないけどタダなので贅沢言っちゃいけませんね。

ここの社長は律儀な人で貰ったカレンダーは必ず掛けてあります。↓

写真では10枚程ですがこの部屋だけで27枚掛かってました。(笑)(ちゃんと数えました)

これでも以前に比べれば大分減ったと言ってました。

おまけ

動物が居ないので・・

ネネちゃんとその子供↓(あのデカイ子です)

ネネちゃんの子(オス)は依然として里親募集中です。

中に入れてと目で訴えるピッピロッタ↓と中に入ってるのを自慢するヒョウ君。↓

ご心配なく、この後ちゃんとかみさんが入れてましたよ。

こんだけ雪が降ってるのにウチではまだ水不足が続いております(泣)

ストーブで雪を溶かして使ってます。↓

これも蜜か?

ほんじゃオヤスミなさい

下の赤い文字又はマークを押していただけるとすご~く励みになります。

(押した先には面白いブログが沢山ありますよ)

宜しくお願い致します。

ポチっと押してね↓

人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ

リンクはご自由にどうぞ

大雪” に対して6件のコメントがあります。

  1. まつべ より:

    ストライキ

    そちらは雪がすごいんですめぇ~

    (イナバ物置、100人以上の雪の重さだったんですね!)

    こちらの寒い、寒いと言っているのが

    申し訳なくなります~

    でも今日は寒かった★

    我が家では昨晩お風呂の電気がつかなくて

    困っていました~

    今晩は何事もなかったようについています★

    なんで???(やはり寒かったから?)

    マリーちゃん、宇宙人のように(メェ王星人?)目が光っていますね~

  2. Unknown より:

    Unknown

    おぉーーー雪じゃ(ヒュー)

    週末には、融けてるといいなぁ~

    個人的には、雪の楽園をみてみたいけど・・・

    マリーちゃんは、こんな雪の日でも付いてくるんですね

    イナバの物置も、ゆきさまには負けましたか

    中のものは大丈夫でしたか?

  3. どらねこ より:

    Unknown

    おはようございます。

    昨日ブログが更新されていなかったので、珍しいなと思ってましたが、そういうわけでしたか。私もアナログ人間なのでITのことはさっぱり。

    雪、相当降りましたね~。特別豪雪地帯のうちよりすごい状態!

    最後のなべで雪を溶かしている写真を見て、昔雪山でキャンプしてたころを思い出しましたよ。でも、趣味ならともかく、自宅でこれはつらいですね。

    こんな大雪じゃ水源開拓も進まないですよね。寒い日のご馳走=お風呂もお預けですか?

  4. やまざる より:

    まつべさんへ

    こんばんは、あやちゃん。

    暖い九州が羨ましい~。

    雪が降らないなんてずるい~。

    なんつって東京に居た頃はスキーが好き~(シーン)だったので雪が降らないなんて可哀想って思ってたのにね。

    勝手なもんです。

    風呂の電気、どうしたんでしょうね、今日は点いてるということは球が切れた訳ではなさそうだし・・

    日頃の行い?(爆)

  5. やまざる より:

    Unknownさんへ

    こんばんは、Unknownさん。

    多分ゆきははさんでしょうけど・・

    週末に掛けてまだ寒波が居座りそうなので溶けそうもありませんねー。

    でも今度は運転がまーぶる君だからダイジじゃないかな?

    もっと危なかったりして(笑)

    屋根の下はほとんど藁なのでダイジだと思います。

    発電機などはイナバ君のお陰で助かってます。

  6. やまざる より:

    どらねこさんへ

    こんばんは、どらねこさん。

    えー?豪雪地帯よりスゴイですか?

    こちらの会津という所はこれの何倍も降ってますよ。

    雪山でキャンプですか?

    今流行りの山ガールだったんですね。

    いやそれこそ山猫ですか(爆)

    はいそうなんですよ、寒い日は風呂が楽しみなのにねー。

    体はタオルで拭いてます。

    そんでたまに近所の温泉に行ってます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日記

前の記事

晴耕雨読雪考
日記

次の記事

自分ちのライフサポーター