削蹄他
しばらくぶりで装蹄師の佐藤さんに来てもらいました。↓
シルクオーディンは横に広がるタイプの蹄なのですごいことになっていたのですが、最近バタバタしててなかなか時間が取れなかったのでやっと今日削蹄してもらえました。
以前は枠場に繋いでやってたのですがすぐ飽きてしまって佐藤さんを手こずらせてたのですが最近はこんな感じで馬場でやってます。
2枚爪?爪が上と下に分かれてその間に土や砂が入るので焼いた鉄のコテで爪を焼いて塞ぎます。
お次はトム君。↓
この夏も触れ合い動物園が何件か入ってるので丁度良かった。
いつも大人しいねー。
お次はウチのブロンド娘の凛ちゃん。↓
テイラースィフト似?(親バカ)
お次はウチのジャジャ馬、コリンちゃん。↓
今日も佐藤さんを蹴ろうとしてました。
今だに親離れしてないせいかワガママです。
ちょっと世間の荒波に揉まれた方がいいかなー彼女の為にも。
最後は原千晶さん。↓
気は弱くて臆病だけど人間に対して不信感が無いため何をされてもじっとしていい子です。
昼からは隣町で庭木の伐採と剪定作業。
じいちゃんは古くなった竹垣の撤去、かみさんは木の片付け。
↓
作業前。
作業後↓
ビフォー↓
アフター↓
ここのお宅のご主人ワンコ、名前はモモ子。でもオスです。↓
初代がモモ子だそうです、その後は代々飼ったのがオスでもメスでもモモ子だそうです。
そういえば3時のお茶の時に面白い話を聞きました。
近所のおばさま方が3人来られて一緒にお茶を飲んだのですが、なんと皆さんまだコタツを片付けてないそうです。
それどころか朝晩は手がかじかんでこたつから出られないそうです。
えーーっ?
そして昼近くになるとコタツに入ってエアコンを掛けるそうです。(爆)
主人に「コタツに入ってエアコン付けてっことあんまい!」って怒られるんだけど寒いものは寒いわよねー?
って同意を求められても・・
そんなに寒いかなー?
おまけ
いつものマリーの定位置の玄関前にメーちゃんが陣取ってました。↓
ほいじゃおやすみなさい。
下の赤い文字又はマークを押していただけるとすご~く励みになります。
(押した先には面白いブログが沢山ありますよ)
宜しくお願い致します。
ポチっと押してね↓
リンクはご自由にどうぞ。
Unknown
削蹄する時に、オウマの性格が出ますよね…
シルクオーディンさんが大人しくなって
よかったです(;^ω^)
暴れると、体が大きいだけに大変でしょう
Unknown
トムくん、凛ちゃん、コリンちゃん、・・・原千晶さん?うーん、確かに綺麗なお顔してますが・・・
馬との生活ってどんなに素敵だろうって思います。目がとてもきれいですよね
コタツに入ってエアコンは、電気代を気にする私にはできませんでも、一度はしてみたいなぁ
Unknown
お世話になりました いつも沢山のお土産ありがとうございます。
冬になったら 革の手帳カバー作りましょー!
Unknown
前髪が違うので、メーちゃんどこ?
でした(笑)
Unknown
冷凍みかんとコタツ?
んーーさすがやまざるさんちの気候は
同じ本土とは思えませんね・・笑
Unknown
こんばんは、アルテミスさん。
そうですねーオーディンが来た頃は大変でした。
蹴られたり引きずられたり・・
まー知らない所に連れてこられて怖かったんだと思いますが。
最近は人間に甘えてくるいい子です。
昨日はまたアルテミスさんちの仕事を取ってしまいました。(笑)
ガンガンガン速さんへ
こんばんは、がん太君。
顔が見えてるのは千晶ちゃんだけでしたね。
千晶は少女漫画に出てくる主人公のような大きな瞳でしょ?
がん太君も馬との生活いかが?
もちろん大変ですが楽しいですよ。
コタツにエアコンってこの節電のご時世になんという生活をしてるんでしょうねー。
佐藤さんへ
こんばんは、佐藤さん。
いえいえこちらこそいつもお世話になってます。
じーちゃんにお土産まで頂きまして恐縮です。
あんな高いのじゃなくて一番安いやつでいいですから(笑)
手帳カバー、御指導宜しくお願い致します。
嵐さんへ
こんばんは、嵐さん。
そうなんです、最近体毛はもちろんヒゲも前髪も抜けてサッパリしてるめーちゃんです。
ひとみさんへ
こんばんは、ひとみちゃん。
たしかに朝晩は過ごしやすいですが寒いとかコタツってレベルではないんですけどねー。
朝晩は手がかじかむって言ってました。(笑)
冬になったら又お邪魔してお話したいです。
洋服10枚位着てたりして・・