春が届きました
昨日は今度のイベントで必要な動物取扱業の申請書類を作ったり福島市まで申請しに行ったり。
ここから福島市までは高速道路で1時間半掛かります。
行く途中なんか焦げ臭い臭いが車内に充満してきたと思ったらインジケーターのランプが全部点灯
いつ止まるかとヒヤヒヤしながらも何とか県北の保健所に到着。
用事を済ませて「いすゞ」駆け込み修理依頼。
1時間後修理完了、リレー交換8000円
さーてやっと帰れると走り出して5分も経たないウチにまた焦げ臭い。
だましだまし何とか白河のいすゞにたどり着いて即入院となりました。
おそらくダイナモがオーバーチャージして過電流が流れてリレーが焼けてしまったのだろうとの事でした。
この場合の福島いすゞに払った8000円は「直っとらへんやないけっ!」(こういうクレームは関西弁にかぎるねー)と白河いすゞの今度の修理代金の請求から引いて貰えるでしょうか?
四角い顔でまあるく収めまっせの仁鶴さんお願いします。
因みにダイナモは10万位するそうです、中古でも5万位。
もちろん中古を頼みましたけど。
さて嫌な話は置いといて、嬉しい話その一↓
夕方、九州のある方からこんな美味しそうな物が届きました。
はい、旬の筍です。今気づいたけど筍って旬の上に竹冠なんですね。
早速頂きましたよ。↓
エグミが全く無くってすごく美味しかったです。
嬉しい話その二。↓
今まで足の踏み場も無い位散らかってたシンバの部屋、高校に入学したせいかどうか不明ですが少しは片付ける気になったようで「お父さん本棚作って」と言ってきた。
丁度先日の不要品処分の時に引き取ったまだ組み立てない新品の本棚があったのでそれをやると言ったのですが「新品でも安っぽいからやだ、お父さんの作ったちゃんとした木のヤツがいい」なんて嬉しい事言ってくれちゃって。
(今使ってるのもおらが作ったやつなもんで)
しょうがないから製材してあったイチョウの木で作りました。
片側だけ直線にして棚を入れる溝を彫って。↓今日はここまで。
ウチの部落も除染が始まるようです。
今日は足場の材料を運んできました。↓
そう言えばおらも月曜から除染のアルバイトです、やるのはよその家ですけど。
今日のノエル。↓
牛乳大好き
ほいじゃおやすみなさい。
下の赤い文字又はマークを押していただけるとすご~く励みになります。
(押した先には面白いブログが沢山ありますよ)
宜しくお願い致します。
ポチっと押してね↓
リンクはご自由にどうぞ。
Unknown
お父さんに本棚を手作りして貰えるなんてー
なんて素敵( 〃▽〃)♪
ノエルちゃん牛乳好きなんですね
他に好きなのありますか?
今日は加永さんがいらしてくれました♪
やまざるさん、紹介して頂いてありがとうございます~(*´∀`)♪
ぺそさんへ
ハイサイ、ぺそさん。
えへへ、今使ってるのが使いやすいみたいです。
無垢の木でオーダーしたら目の玉が飛び出る値段なのをヤツ知らないので木がいっぱいあるからすぐ出来るでしょ?って感じで軽い気持ちで頼んできます。(笑)
ノエル、他にも好きなものは沢山ありますよ、でもぺそさんに教えると送ってくれちゃいそうなので教えません(笑)
加永さんがいらしたのですね、先を越された~(笑)
おらもそのうち行きますね、うみちゃんに会いに。
本棚
さすが、森馬くん、本物志向ですね。‘違いのわかる男’なんですねー既に。
うちも今年は筍 筍 で、いただいてばっかり。汗を流してとってきたものを貰うばかりで、田舎の贅沢です。
スーさんのお料理、上手ですね。筍も冥利につくってもんです。うちなんて、どかって盛りますから。
予定外の出費はいたいですね。先日、娘家族と大阪旅行に行きました。
有り金集めて行き、残す予定がほとんど使ってしまって、これからはおにぎり生活か
あ これは予定外 と言わず、計画外?
Unknown
こんにちは
本棚買って といわず お父さん作って
スバラシイ
我が家の娘、今年就職しましたが 美容師見習い忙しくて部屋も散らかり放題・・・なかなか成長しません・・・
シンバくん エライ
息子の頼みを 実行できるやまざるさんも スバラシイ
私はいまだに ガミガミ言うばかりです
hamaさんへ
こんばんは、お姫さま。じゃなかったhamaさん。
あはは、違いが分かる男って昔なんかありましたよねー
コーヒーだったっけ?
親は安物使ってるのに
大阪まで来られたのですか?
ちょっと足を伸ばしてウチに寄ってくれればいいのに。っていくらhamaさんの足が長くても東北までは伸びないですねー。
スカーレットさんへ
こんばんは、スカーレットさん。
えへへおらは大抵の物は作れるのでなにか必要になると言ってきます。
まー寸法に合わせて作ってやるので使い勝手がいいんでしょうが・・・
そんなに大きなお嬢さんがいらしたんですね。
たしか息子さんも居ますよね。
いえいえガミガミ言うだけエライです。
今友達みたいな親子関係が多いみたいですが、叱る時はちゃんと叱らんとねー。