文明の利器
こんばんは!スーです。
突然ですが、我が家をカーナビで検索すると滅多に人の通らない山越えの道を
教えてくれる場合が多く、初めて来られる方は要注意なのです。
今まで何人かの方がナビに騙されこの道で来られた事がありますが
皆さん、疲れきった様子でやっと、辿り着きました感いっぱいです。
今年は雪も多かったので、さらに道も荒れ倒木などで車で通るのは
無理なんじゃないかなぁと考えます。(何年も行ってないけど)
因みに我が家のナビも山越えの道を推奨します。(爆)
何度も「Uターンしろ」ってうるさい。うるさい。
今日、来られたお客さんもナビに騙された口かな?
仕事の帰りに立ち寄って下さったYさんに人参をもらうポニーたち。
独り占めを企むトムおじさんですが。。。。
みんな、集まってきて、、、もらったばっかりのあかちゃんまで。。。
かわいいお菓子も有難うございました。
薪小屋で雨宿り中のゆずちゃん
中ではメイサイが物色中、、、
テヘッ
ヤキモチ焼きのゆずちゃん「お母さん、こっちも見てニャ~」
そんな高い所に上ったら頭は撫でられないよ。
大会に行ってる森馬を迎えに山を下りていると。。。
前方に白い影。ドキッ
ギョギョギョ!綾ちゃんとメイサイ、こんな下まで~ひえぇぇ
車から降りて家の方に誘導。
後は自分達で帰ってね。ってちょっと心配でドキドキだったけど。。。
無事、家に帰っていましたぁ。ほっ、良かったぁ~
おやすみなさい。
下の赤い文字又はマークを押していただけるとすご~く励みになります。
(押した先には面白いブログが沢山ありますよ)
宜しくお願い致します。
ポチっと押してね↓
リンクはご自由にどうぞ。
![]() |
動物たちのビックリ事件簿2: 夏の夜のふしぎなできごと |
宮崎 学 | |
農山漁村文化協会 |
ナビ
カーナビを安く譲ってもらって、考えずに走れるから、方向オンチの私は、
到着するとナビさまありがとうございました と拝んでいます。
先日はあらぬ方向へ行きそうになりまして、
おかしいと思いつつ、ナビさまの言うとおりに進んでいましたが、
肝心の行き先設定を間違っていました。
ナビを使って行きつけないとは、(行きつけましたが)どうしようもないですねー(^_^)。
スーさん宅へ行く時は、お迎えをお願いしたほうがよろしいですね。
あ、ちなみに家のテレビは、ナビです。
4Kなるテレビが登場したので、それを買おうと思います。(宝くじが当たったら)
子豚食堂のブログ、紹介していただいてありがとうございました!(^^)!。
へその向きもおもしろいです。
hamaさん
ナビ、便利だけど、今一使いこなせていないです。
家のナビはだいぶ古いので新しい道を知らないから困ります。
4kテレビ、森馬も欲しがってるけど、家も宝くじでも当たらないと無理かなぁ~
当分、分厚いテレビのまんまかな
ご無沙汰してます!
やまざるさんが風邪気味だそうで…大丈夫でしょうか?お大事にしてください。
綾ちゃんとメイサイちゃん、すごく遠出?したのですね…
無事戻って良かったぁ~!ですが、山羊さんは方向音痴ではないのですか~?方向音痴の私としては羨ましい限り!
でも綾ちゃん、スーお母さんに心配かけないでね。
梅雨時なのでお体に気をつけてくださいね!
きな子ママさん
有難うございます。
だいぶ、良いみたいですよ。
はい、後もう少しで部落という所まで下りていました。
昨日はアメリカンが部落まで下りてそこで迷子に
。。。。
当分の間、自由行動はなしにしました。