アクシデント
こんばんは!スーです。
昨日はヘトヘトに疲れてお風呂から出た後、バタンキューでした。
朝、トラックが故障するアクシデントはありましたが、何とか
土留めの準備も終わり、続きははお盆明けになります。
そして、今日は那須に伐採のお仕事です。
森馬にもお願いしたい所ですが明日から遠征なので3連休の一日ぐらいは休ませてあげないと可哀そうかな~って事で、やまざる父さんと二人で行って来ました。
しかし、連日の力仕事はきつい~
動物の画像がないので、、、
雪にも負けず頑張る住人たちの写真
猫なのに頑張るヨル君
モコモコのジェフ君とジェシカ
クウちゃん
固まる綾ちゃんとメイサイとアメリカン
雪が似あうよねぇ~
ここから昨日
エンジンがかからな~い。
枠を立てるのに水平になるように微調整
鉄筋棒をサンダーで切って
ハンマーで打ち込んでいきます。
この後は写真を撮る間もなく怒涛のような作業をこなしました。(大袈裟~)
今日~
やまざる父さん、久しぶりの樵です。
木をチルフォールで引っ張ります。
見た目よりも結構、ハードな作業です。
倒した木を運べる大きさに玉切りにします。
枝も伐って
何箇所かに分けて積んでおしまい。
雑木なので薪にぴったり、腐らせてしまうのは勿体無い気もしますが、、、、
下の赤い文字又はマークを押していただけるとすご~く励みになります。
(押した先には面白いブログが沢山ありますよ)
宜しくお願い致します。
ポチっと押してね↓
リンクはご自由にどうぞ。
凍るー 汗かくー
冬の画像で涼んだあとは、半端ない汗の仕事の近日ですね。
森馬くん、自衛隊に行っても立派に渡っていけそう。
家族で力を合わせて、踏ん張れるんですね。
たくさん飲んで食べて、体力おちないようにしてください
感心します
本当に、息子さん立派に成長されていますね。
親の仕事をしっかり手伝い、頼もしい存在ですね。
これもやまざるさんご夫婦の育て方が素晴らしいからなのでしょう。親が子供を一人前として頼りにしていて、子供も『親に頼られている』という自信。
兎角今の子は自分の事だけに目を向け、又親も勉強さえしていれば、とかスポーツさえしていればとなりがちです。
家族の為に協力する子供。中々見当たりません。
やはり親の背中を見て育っているのでしょう。
そんな息子さんに育てておられる やまざるさんご夫婦まぶしいです。
hamaさん
最近、大学行ってから、自衛隊入ろうかなぁなんて言い出しました。
全然、勉強もしてないのに、、、、
たくさん、飲んで、食べて、太る一方です。(笑)
飼育係さん
わぁ、なんか、そんな、誉められると照れます。
でも、嬉しいです。有難うございます。
しかし、実際はそんな立派な奴じゃないんですよ。(笑)
裏工作して、やっとです。
でも、手伝いは確りやってくれるので力仕事の時はほんとに助かります。