県南S-1グランプリinたいしん

こんばんは!スーです。

昨日は暑い、熱い一日でした。

気温も然ることながら大信商工会青年部の皆さんの凄まじい熱気に中てられました。

大信商工会青年部主催の白河市合併10周年記念と大信商工会青年部40周年を兼ねたイベント「県南S-1グランプリ」に参加させて頂きました。

残念ながら、やまざる父さんの大好きなフラガールは来ませんでしたが、ご当地グルメの他にも太鼓やバンド、宝探しゲーム、特殊車両の展示、ユルキャラといろいろ楽しい催しがいっぱいでした。

会場は開始前から人でいっぱいでした。

青年部の皆さん、お揃いのツナギがかっこいい~。

いつも除染でお世話になっている大須賀社長さん。

誰が触っても大丈夫な犬にも咬まれる特殊能力があるそうで・・・ドキドキ。。。

ハルちゃんには無効のようで良かったです。

大信鼓魂(こだま)太鼓の皆さん。

迫力満点、めちゃ、かっこいい~。

沖縄風のリズムにみんなノリノリ、大盛り上がりのライブでした。

動物達も頑張りました。

大人気のうささんたち。

途中休憩を入れました。

お隣の宝探しコーナーも最後まで長蛇の列が途切れることなく大人気でした。

かっこいいバギー

森馬と同級生のお父さんのお店です。

トムじいも頑張ってくれました。

ねねちゃん、綾ちゃんもマイペースで頑張ってくれましたよ。

森馬の同級生、リョウ君とショウタ君。

みんな、大きくなったねぇ~。

久しぶりの飯村君。

従兄と一緒に便利屋さんを郡山で創めるそうです。

成功するといいね。

近場なので明るいうちに帰れました。

ハイソックスは鼾をかいてもう寝てたけど、、、

頑張ったうささんたち。

みんな元気そうで良かったぁ。

ネネちゃんものんびりしてね。

お疲れ~

あれ、いつの間にか、向き変わってこっち見てるの。

ポチっと宜しくお願い致します。↓

人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 その他ペットブログ その他ペット 多種飼いへにほんブログ村

リンクはご自由にどうぞ。

新装版クロ號(5)そして最後のパトロール。
杉作
講談社

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ペット

前の記事

準備諸々
ペット

次の記事

渇水