2006年5月25日 / 最終更新日時 : 2006年5月25日 日記 世界遺産のブナ? 今朝、下の部落の井上さんに「昨日庭片付けたときにいらなくなったこの木持ってってうえとかっし」(植えておきなさい)というので貰ってきた。 アセビ4本、紅葉2本、エゴノキ1本、ブナ3本。 ごらんのようにみんな結構大きな木。 […]
2006年5月24日 / 最終更新日時 : 2006年5月24日 日記 今日も高橋さん。 高橋さんに馬の削蹄がうまくいかなかった話をすると、とんかちではなくセットハンマーにすることとナタの刃を丸くしたらいいというアドバイスをもらった。のでナタを持参した。 「こんな感じでしょうか?」とおら。 「もっとアールはな […]
2006年5月23日 / 最終更新日時 : 2006年5月23日 日記 おらげのタラの芽 うちは人里離れた山奥なので敷地内にタラの木が100本以上生えている場所や30本位生えている場所など群生しているところが何箇所かある。 収穫は毎年ゴールデンウィークの頃だ。 毎年楽しみにしているが今年はあと2,3日というと […]
2006年5月21日 / 最終更新日時 : 2006年5月21日 日記 川遊び 例の高橋さんのところに草を刈らせて貰いたいと電話した。 俺はいま川に来ているから「草刈が終わったら遊びに来たらいかっぺ」とお呼びがかかったので午後から行ってみた。高橋さんの孫も3人連れてうちの3人とで総勢6人。場所はここ […]
2006年5月19日 / 最終更新日時 : 2006年5月19日 日記 ワラつかみました。 何日か前の記事にも書きましたが腰痛で病院にいったが見放された(そんなオーバーな)哀れな俺はネットで腰痛体操を調べていたときにいいものみつけちゃいました。その名も背筋けん引機。腰痛にはこれ!というコピーにつられて29800 […]
2006年5月16日 / 最終更新日時 : 2006年5月16日 日記 大食い また高橋さんのとこで牧草を刈らせてもらいました。 ちょっと伸びすぎだけどおいしそうな草。 刈った後。 「おいおいなにもそこまで」と言われるくらい積んでみました これでも高橋さん直伝の緻密な計算?のもとに積んでいるのです、 […]
2006年5月15日 / 最終更新日時 : 2006年5月15日 日記 東京考 東京に行ってきました。 腰が痛くてこの地域の病院にいったのが去年の秋、MRIとやらを撮って椎間板ヘルニアとの診断でまだ軽いので体を動かして周りの筋肉を鍛えなさいとのこと。 それから半年あまりだましだまし動かしてきたが一向 […]
2006年5月14日 / 最終更新日時 : 2006年5月14日 日記 今日は晴れ 昨日と打って変わって今日はいい天気。 うちではいつも見ている景色だけれどブログを始めたということで皆さんにも見ていただこうかななんて。うちのデッキからみた東南方向の景色です。ちょっと自慢はいってすいません。 いちばん遠く […]
2006年5月11日 / 最終更新日時 : 2006年5月11日 日記 ちょっと前の画像ですが このポニーは高橋さんからの借り物。 息子のシンバ6歳のときの勇姿。 因みに今は8歳です。 ちっちゃい黒いのは馬に似た犬です。 うそうそこれでもりっぱなポニーです。
2006年5月9日 / 最終更新日時 : 2006年5月9日 日記 方言はいいばい。 まだよく方言が使いこなせないので人と話していてもすぐよそ者とばれてしまう。 たとえ方言を使ってもイントネーションが違ったり意味が違ったりで笑われてしまう。最近のお気に入りは「いいばい」(いいんじゃないの) 「ガオってる」 […]