2012年4月29日 / 最終更新日時 : 2012年4月29日 日記 今日は会津会場 今日の会場は会津でした。 冬は寒い会津ですが今日はまるで夏のようでした。↓ 手や顔が焼けてヒリヒリする~。 皮膚が弱い赤ちゃんもちゃんと薄いカーディガン?でちゃんと養生して貰ってましたよ。 クックック別にウケを狙って無い […]
2012年4月28日 / 最終更新日時 : 2012年4月28日 日記 福島テレビハウジングフェア~ 若くて綺麗な女性に「おいくつですか?」と聞かれてあやうく自分の年を言いそうになったやまざるです、こんにちは。 今日のイベントでトムを連れていったのですが引き馬のお客さんが途切れるとトムを連れて住宅展示場内をフラフラと歩い […]
2012年4月27日 / 最終更新日時 : 2012年4月27日 日記 相手の電話番号が分からないモコモコ感 去年は震災の為イベントが中止になりましたが今年は「復興するぞ」の意味を含めて色んなイベントが行われるようです。 ウチも福島テレビさんの住宅展示場に呼ばれてますので、もしお近くの方でお時間がある方は是非いらして下さい。 4 […]
2012年4月26日 / 最終更新日時 : 2012年4月26日 日記 イベントの準備 屋根のトタンはじーちゃんがやりたそうだったのでやらせて上げました(爆) (現役は退いたものの元々は屋根屋さん(建築の板金屋)だったのでおらがやるより上手いし早いんです) じゃーおらは小屋の続きをやるか・・といきたい所です […]
2012年4月25日 / 最終更新日時 : 2012年4月25日 日記 掘っ立て小屋の作り方その2 今日はさくらプラザさんがかみさんの作った羊を取りにいらっしゃいました。 動物達にはこんなに↓沢山の人参のおみやげ。 甘党のおらにはあんこの餅や手ぬぐいのおみやぎ。 ありがとう~。 さくらさん大人気。 山羊に好かれるタイプ […]
2012年4月24日 / 最終更新日時 : 2012年4月24日 日記 一人で作る掘っ立て小屋の作り方 まずは材料の調達から。↓ 去年間伐した隣の山で手頃な丸太を探します。 どんな太さの物が何本必要か、太いと運ぶのが重いし細いと強度的に弱いし・・ (山の持ち主さんには欲しいだけ持っていっていいよって言われてますので。どうせ […]
2012年4月23日 / 最終更新日時 : 2012年4月23日 日記 お金をつれて本屋へ行こう。 午前中は木の伐採の見積もり等で表郷まで行ってました。 さてこれは↓外組のエサやり場の扉です。 ちゃんと閉まっていれば諦めるのですが、ちゃんと閉まってなくてガタガタしてると頭で押して開けようとしてしまいには頭突きしてこう↓ […]
2012年4月22日 / 最終更新日時 : 2012年4月22日 日記 さくら祭り 今日は白河市のさくら祭りでした。 武者行列が小峰城まで行列するのですが、その中で大将(商工会頭)が乗る馬を毎年ウチが準備してます。 去年は大震災のせいで中止になりましたが・・ ホントはウチのオーディンを出してやりたいので […]
2012年4月21日 / 最終更新日時 : 2012年4月21日 日記 石筵ふれあい牧場 ウチの近くではないけれど、福島県の郡山という町の郊外に触れ合い動物園があります。 高速道路を磐梯熱海インターで降り、こんな↓マンガ日本昔話に出てくるような山のそばを通って約15分・・ こんな素敵な場所に着きます。(ゲート […]
2012年4月20日 / 最終更新日時 : 2012年4月20日 日記 光陰矢の如し 人生は1日1日の集積なので毎日を大事に過ごさないと。 と頭で分かっては居るけれど、毎日真剣生きているか問われるとハイと即答出来ないやまざるですこんにちは。 のんびりするのが罪悪のような気持ちになってしまう。 ジェンダーフ […]