2012年3月30日 / 最終更新日時 : 2012年3月30日 日記 笑顔 さて今日は先日雪の重みで倒れた物置の屋根を撤去しました。↓ (↓撤去前) 上から見たところ。↓ まずはトタンを引っぺがします。 ここは波トタン用の傘釘ではなく鉄パイプ用の留め金具でした。 最初の頃の建物なので約12年経っ […]
2012年3月29日 / 最終更新日時 : 2012年3月29日 日記 順番順番 今日はライフサポーターのお仕事でした。 動物愛護ボランティア繋がりのAさんちの柵の撤去とその処分です。↓ 今年の大雪で一部が壊れた↓のでこの際全て撤去して新しい柵にするそうです。 ハイこの通り。↓ こっち側も。↓ 撤去す […]
2012年3月28日 / 最終更新日時 : 2012年3月28日 日記 虚無僧とおばあさん。 今日はそろそろ薪が底をついてきたので山に放置してあった松の丸太を運んでました。 って遅いよ! 長い間雪の下になってたのでずっしょり(ぐっしょりでずっしりの意)重いです。↓ まー割ってから1週間も干せば使えっぺ。 馬場に新 […]
2012年3月27日 / 最終更新日時 : 2012年3月27日 日記 久々のぽかぽか日和 ここんところ毎日夜になると雪がチラついてます。 今朝もこんな↓感じ。 でもすぐ溶けちゃうけどね。 朝「エサ早く~」と玄関まで呼びに来る外組のヤギやヒツジの面々。 一番右はネネちゃんの赤ちゃんですよー。大きくなったでしょ? […]
2012年3月26日 / 最終更新日時 : 2012年3月26日 日記 猫とか犬とか蜜とか・・ 昨日は犬がメインだったので今日は猫ね。↓ おらの布団で寛ぐソラ、ゆず、ヨルム君。↓ ゆずちゃん先日の腹筋に続いて今日はヨガ!?柔軟体操? 手と足の間からしっかり見てます。↓ おおーこれがホントの臥薪嘗胆だー。↓ 誰か胆を […]
2012年3月24日 / 最終更新日時 : 2012年3月24日 日記 やっと完了~ 毎度同じような写真で恐縮ですが・・・ 今日も昨日の続きで伐採の作業でした。 綺麗になったっぱい? 玉切りした丸太はこっちに↓5ヶ所。 そんでもって反対側に4ヶ所。↓ 枝や葉っぱはその奥に積んであります。 午前中でなんとか […]
2012年3月23日 / 最終更新日時 : 2012年3月23日 日記 今日も伐採 ニャンコ達の手術は上手くいったようです。 朝一番でかみさんが動物病院まで迎えに行きました。 怖くて不安だったよねー。 家に帰ってやっと落ち着いたのか爆睡するヨルムガンド。↓ (先生は名前を呼びにくそうだったなー) こちら […]
2012年3月22日 / 最終更新日時 : 2012年3月22日 日記 玉切りと玉取り 3月9日の日記でも書いたように今日はヨルムとゆずの手術の日でした。↓ まずはヨルムの健康チェックから。 ワクチンも前回打ってるし特に問題なし。 大人しくていい子でした。 麻酔を打って5分位先生と世間話をしてるうちに効いて […]
2012年3月21日 / 最終更新日時 : 2012年3月21日 日記 松の伐採 今日は木こりのやまざるですこんにちは。 高知の方では早くも桜が咲いたとニュースでやってましたが、まだ毎朝氷点下の楽園です。 今朝も雪が1センチほど積もってました。↓ 朝日をバックに馬場に立つラクちゃん。 またまたクイズで […]
2012年3月20日 / 最終更新日時 : 2012年3月20日 日記 顔合わせ 方言好きなやまざるです、こんにちは。 方言じゃないけどこの辺で「あとで行くから」と言われたら「近いうちに行くから」という事なんです。 東京では「あとで行く」とか「あとで電話する」とか「じゃー又あとで」と言ったら1時間後と […]