2011年10月13日 / 最終更新日時 : 2011年10月13日 日記 今頃? 朝晩めっきり寒くなった楽園です、こんにちは。 と言っても昼は半袖ですけどね。 今年の冬の薪が足りそうも無いので隣山の間伐した杉の木を貰って来ました。 今頃かよ! ここは↓切捨て間伐といって切って倒してそのまんまってヤツで […]
2011年10月12日 / 最終更新日時 : 2011年10月12日 日記 A型? いいえ、O型のやまざるです、こんにちは。 トラックの車検の為先週から半端にしてた白河市のHさん宅の庭。↓ 現在住んで無い為中でブレーカーを落としているみたいで先週は電気が使えませんでした。 今日は発電機持参で剪定しました […]
2011年10月11日 / 最終更新日時 : 2011年10月11日 日記 手が掛かる 昨日に引き続き太鼓の台の部品作り。↓ ジグソーは大変なので直線は丸ノコで切ります。 材はケヤキ、厚みは30ミリです。 極先は仲間由紀恵・・ってそれはごくせん。 じゃなくて曲線はジグソーで切ります。↓シーーーン 作業場で作 […]
2011年10月10日 / 最終更新日時 : 2011年10月10日 日記 黙考家 白河では稲刈り真っ最中であります。 ということは毎年頂いているワラを置く場所を確保しなくはなりません。 大事に使っているのでまだこんなに↓残ってます。 (マリーはなんでわざわざ邪魔な所に来るん!食べへんのに) じいちゃん […]
2011年10月9日 / 最終更新日時 : 2011年10月9日 日記 牧草のベッド ここ福島の白河の米も基準値大きく下回り無事出荷出来るようです。 (まー国の基準の根拠の信頼性については国を信じるしかないですけどね) 出来れば汚染されていない米を食べたいという気持ちは福島県民も同じですので、去年産の米は […]
2011年10月8日 / 最終更新日時 : 2011年10月8日 日記 避けて通れぬ道 今日は白河中央体育館でシンバのバドミントンの県南地区の大会でした。 「出る時間が分からない」というので9時の大会開始時刻に行ってみると出るのは2時40分だって。 近くでお祭をやってるので見に行くことに。↓ 丁度餅撒きをす […]
2011年10月7日 / 最終更新日時 : 2011年10月7日 日記 お客様 いまだに毎朝エサの時に目で無意識にショーンを探しているやまざるです、こんにちは。 午前中はトラックを車検に出したり昨日の竹をみんなに配ったり・・・↓ 昨日の夜に配った竹はこの通り綺麗に完食↓ 午後、動物ボランティア仲間で […]
2011年10月6日 / 最終更新日時 : 2011年10月6日 日記 お仕事お仕事 久々に足がパンパンのやまざるです、こんにちは。 今日はライフサポーターのお仕事でした。↓ 庭木の剪定と草刈り及びその処分。 持ち主は東京の方ですが2年程前から来てないようです。 この度家を売ることに決めたので綺麗にしたい […]
2011年10月5日 / 最終更新日時 : 2011年10月5日 日記 ウサギの授業 天気予報では朝のうちは曇りで昼から雨とのことだったので朝のうちに那須にエサを買いに行ってきました。 積んでるうちに雨降ってくるし・・ 因みに買ったのは乾草→オーチャードが無かったのでトールフェスク、チモシー、ヘイキューブ […]
2011年10月4日 / 最終更新日時 : 2011年10月4日 日記 命の授業 今日は白河市内のある小学校のご依頼で、その小学校に動物達を連れて行きました。↓ メンバーはポニーのトム君、ヤギのネネとミヨ、ヒツジのマリー、ウサギ~ズ、犬のハルちゃんという楽園オールスターズ。 1年生と2年生に命の大切さ […]