2012年2月14日 / 最終更新日時 : 2012年2月14日 木工 ベンチとテーブルの続き 気付いたら耳毛が3センチになってたやまざるです、こんにちは。 しかも両耳。 物作りの過程を楽しみにしてくれてる人も居るようなので、今日もテーブルとベンチ。↓ 昨日製材したベンチの足です。 先日と同じように表面にカンナを掛 […]
2012年1月11日 / 最終更新日時 : 2012年1月11日 木工 イチョウのまな板 ライオンはただのまな板を作るのにも全力を尽くす・・。って誰がライオンやねん。 そもそもライオンがまな板作るんけ。 今日はご覧のような寒くて雪の↓楽園でした。 イチョウのまな板の注文を頂いていたので薪ストーブの近くで乾燥さ […]
2011年6月29日 / 最終更新日時 : 2011年6月29日 木工 高級家具? 引き続き今日も木工の続きです。 こういう物は一気にやらないとリズムが狂う。↓ 正面の扉を付けたり↓ 中の棚を作ったり、床を張ったり、扉のキャッチを付けたり・・・ 屋外に置くので「屋外木部用」という塗料を塗ったり・・ 何だ […]
2011年3月7日 / 最終更新日時 : 2011年3月7日 木工 テーブルの天板、仕上げ段階 今朝の楽園です。↓ 昨日は暖かかったのになー。 まったく三寒四温どころが三寒一温ですね。 昨日のテーブルの天板ですが呻き・・いや埋め木のボンドも固まったので、余った部分を手ノコで落します。↓ 杉とケヤキの目違いを手カンナ […]
2011年3月5日 / 最終更新日時 : 2011年3月5日 木工 白いチェリー 昨日のケヤキを使って額縁を作ってみました。↓ テーブルの天板はどうしたんだ? (実は天板の部品です) 足元には例によって例のヤツがズボンを(今はパンツと言うのか?)引っ張ってます。 厚みも幅も違う板の厚みだけ揃えて色んな […]
2011年2月24日 / 最終更新日時 : 2011年2月24日 木工 オブジェ完成 昨日に引き続き犬彫ってました。 今度は犬に見えっぱい? ヒゲも首輪もあるでよ。↓ さっそく昨日塗ったアーチに固定しました。↓ 大きいので全体を入れようとすると一個づつが小さくなって迫力に欠けるのでまずは右からパチリ。 そ […]
2011年2月20日 / 最終更新日時 : 2011年2月20日 木工 段々手が込む 昨日の予定通り今日はニワトリ~。 ブーと同じく栗の板なんですがビビが入っています。↓ ここは一つ意匠を兼ねて匠の技を披露しちゃいますかね。 チギリ(チキリと言う人も居る)という割れ止めを入れる為にその形に合わせて穴を彫り […]
2011年2月13日 / 最終更新日時 : 2011年2月13日 木工 イマイチだな 東京と福島には大阪焼きという物があります。 (一昨日の記事参照) おそらくその中間の関東にもあると思われます。 皆さんのコメントでは大阪や中国地方も無いらしいです。 となると気になるのはどこが境か?ですよね。 もし中部地 […]
2011年2月10日 / 最終更新日時 : 2011年2月10日 木工 家具も作れますから 今日も楽園は朝からトンネルを抜けると雪国でした。 今ホームページを作って貰ってるので、写真を捜してるんです。 今日は雪の為作業も捗らないので以前作った家具の写真を撮りに行って来ました。 近所ですけどね。↓ HP用の写真で […]
2011年1月28日 / 最終更新日時 : 2011年1月28日 木工 表札の続き 北海道ではマイナス29度の町が何ヶ所もあったようですねー。 映像では平気な顔しておばあさんが歩いてました。 マイナス5度位で寒いなんて言ったら申し訳ないけど・・やっぱり寒いです。 今日も朝から雪でした。 白河の市街地では […]