2006年7月24日 / 最終更新日時 : 2006年7月24日 木工 ちろりん村のクルミの木 頭を丸刈りにしたやまざるです、こんにちは。 シンバが赤ちゃんのときに買った電池式のバリカンでかみさんに毎月一回刈ってもらいます。 ヘアースタイルを気にする年でもないし床屋代もバカにならないので助かります。 ワニの形をして […]
2006年7月8日 / 最終更新日時 : 2006年7月8日 木工 犬の銀ちゃん、喜ぶ。 先日こころんの副理事長先生からのご依頼の椅子とテーブル持って行きました。 天気の具合と先生の都合で今日になってしまいました。 テーブルといっても犬の日除けを使ってテーブルにする、しかも犬の鎖が絡まないようにということでこ […]
2006年6月28日 / 最終更新日時 : 2006年6月28日 木工 時間を忘れます。 今日は朝から木工三昧、今度の那須のホテルでの展示会の作品作ってました。 これは桜の木を使ったCDラック、前回一本だったのを2本にし、杉板の固定してみました。うーん日光の手前。シーン。「いまいち」古い! 松を皮付のまま使っ […]
2006年6月18日 / 最終更新日時 : 2006年6月18日 木工 商売敵は100円ショップ。 ウサギの赤ちゃんがカラスに持っていかれたようなのでちょっと元気がないやまざるです。 今日は雨だったので今度那須のホテルに出す作品の試作をしてみました。 CDラック3枚用。桜の枝を使って底を平らにしてから治具を使って丸のこ […]
2006年6月12日 / 最終更新日時 : 2006年6月12日 木工 晴れたので。 晴れたのでこころんの副理事長先生のところのデッキの手すり兼布団干しを作りに行ってきました。 朝、犬めらが騒ぐので外を見るときつねくん登場。(白い飼い葉桶の所) あっちふらふら、こっちふらふらと犬が吠えてもお構いなし。 犬 […]
2006年6月6日 / 最終更新日時 : 2006年6月6日 木工 無垢にこだわってます。 完成しました桜の棚。 うちの庭で撮りましたがいまにも雨が降りそうな天気のため写真が暗い!。 足が黒い棒にしか見えない!!。 足掛け4日正味2日と半日掛かってまあまあ想像どうりに仕上がりました。 足は桜の木の枝を使っている […]
2006年6月2日 / 最終更新日時 : 2006年6月2日 木工 本業は木工家ですがそれがなにか? 今朝薄井工務店からかんなくずを取りに来てくれと電話があった。 うちには馬が3頭いるので敷き藁を結構使う、馬房は毎日掃除するのでワラを買っていたらとてもじゃないが高くて続かない。つーことでワラの替わりに米の籾殻やかんなくず […]
2006年5月22日 / 最終更新日時 : 2006年5月22日 木工 却下 かみさんから風呂場に花を飾りたいので適当な台を作ってほしいとのリクエストがあった。小さくていいと言われたがちょっといいのを作ってやろうと頑張った。 ならの木をチェーンソーでおおまかに形を作り、のみで形を整える。 水周りで […]