2007年8月1日 / 最終更新日時 : 2007年8月1日 木工 人は見かけではないと言うけれど。 格好を気にしないやまざるです、こんにちは。 今日はかみさんの仕事も休みだったので木工の展覧会に行って来ました。 どうせ売れて無いでしょうけど・・・ ホテル○○ラシオン那須。(伏字にしても写真載ってるし) ここから建物まで […]
2007年7月1日 / 最終更新日時 : 2007年7月1日 木工 作品展 サラミソーセージを丸ごと一本一人で食べたやまざるです、こんにちは。 おかげでほっぺたにでかい脂肪の塊が出来ました。かみさんにその顔どうしたのーと言われ食べたのもばれた。(爆) 一昨日の大雨で道がこんなんなりましたけど。 […]
2007年6月30日 / 最終更新日時 : 2007年6月30日 木工 古材のベンチ 危機感が足りないやまざるです、こんにちは。 今日はめずらしく(笑)どの高橋さんからも連絡がなかったので木工です。 この間足を作るの失敗したあの古材の梁です。 こんな感じになりました。 ベンチです、座卓にしても良い高さです […]
2007年6月22日 / 最終更新日時 : 2007年6月22日 木工 本棚 昨日に引き続き雨の楽園です。 ウチのオスヤギはとてもかぐわしい匂いを発散させはじめましたがみなさんのヤギはいかがお過ごしでしょうか、やまざるです。 きょこりんさんが昨日の花台を褒めてくれたので調子に乗って今日も木工。外は […]
2007年6月21日 / 最終更新日時 : 2007年6月21日 木工 松の花台 今日は1日雨の楽園でやんす、こんにちは。 雨だったので久々に木工をやってました。 そんでもってこんなん出来ましたけど。 松の耳(皮)付きの花台。 ブログに載せるほどのもんじゃないですが、今日はネタがないので載せちゃう。 […]
2007年6月14日 / 最終更新日時 : 2007年6月14日 木工 この臼、うす過ぎ 9ヶ月ぶりくらいに体から酸っぱい匂いを発散させているやまざるです、こんにちは。 おらはわきがではないですが雨の中で汗をかいて乾いたら酸っぱかった。 先日貰ったケヤキの臼。 どの位腐っているかちょっとチェーンソーで切ってみ […]
2007年5月18日 / 最終更新日時 : 2007年5月18日 木工 これからは和! 耐候性にすぐれたやまざるです、こんにちは。 この木も南洋の方の木で耐候性にすぐれてます。 今日はこれを使って何かを作ります。 ヒントはこれから暖かくなるからなー、です。 長さ28センチ、幅13センチ、厚み6センチの大きさ […]
2007年5月10日 / 最終更新日時 : 2007年5月10日 木工 時間厳守 時間にはちょっとうるさいやまざるです、こんにちは。 今日は例の高橋さんの和牛を出荷するお手伝いで本宮市場でのセリに行って来ました。詳しいことは先月の9日の日記にも書いたので省きます。 昨日高橋さんから朝7時半に来いとのこ […]
2007年4月17日 / 最終更新日時 : 2007年4月17日 木工 見張りサボるな! 毎日があっという間のやまざるです、こんにちは。 これって充実してるせい?それとも流されているせい? こんなん出来ましたけど・・・ トイレットペーパーストッカーとでも言うのでしょうか? ある店にこの上の部分だけが置いてあり […]
2007年3月30日 / 最終更新日時 : 2007年3月30日 木工 表札 やまざるです、今日はたいしたことやってません、こんにちは。 陶芸の先生の家に土を取りに行ったり、昨日の陶芸小屋の電気の配線つないだり、作業机作ったり、入り口に踏み台作ったり・・・ なので以前作った表札の話。 これはケヤキ […]