2006年10月18日 / 最終更新日時 : 2006年10月18日 楽園 楽園の仕事 堆肥編 味のある人になりたいやまざるです、こんにちは。 所さんのダーツの旅に出てくるおじいちゃんのように。 今日は久々に楽園の仕事。 堆肥の山 うちは馬房の中に藁の代わりにもみ殻やかんなくずを撒いている。 農家ではないので藁は買 […]
2006年10月13日 / 最終更新日時 : 2006年10月13日 楽園 おいしそーな草だっぱい! 家の周りの草が少なくなったので借りている牧草地に草刈に・・・ 他所の牧草地の草はまだまだ青々している。 隣の芝は青いって言うけどホントに青くっておいしそーなんだよね。 家も牧草の種買って蒔いてるのになー・・・ でも、家の […]
2006年9月12日 / 最終更新日時 : 2006年9月12日 楽園 楽園まであと1キロ 気が付いたら耳毛が1センチも伸びていたやまざるです、こんにちは。 今日は一日中雨でしたので外の仕事は無し。 うちは部落から山の中へ砂利道を700メートル程来たところでもっと細い道を左に入る。 うちに来たことが無い方は皆さ […]
2006年9月8日 / 最終更新日時 : 2006年9月8日 楽園 また道がーーー!! 今日は土方のやまざるです、こんにちは。(そういえば土方って差別用語だったかな?土工ならいいのかな、土木作業員なら間違いない)のやまざるです。 昨日の夜から今朝にかけて相当雨が降ったらしくまた道がすごいことになってました。 […]
2006年9月2日 / 最終更新日時 : 2006年9月2日 楽園 道草食っていいよ 今日は風呂に2回入ったやまざるです、こんにちは。 きこりの現場は土曜日もやってますがここの仕事もあるので土日は休ませてもらいました。 今日は楽園に行くまでの道の草刈。 道の両側がご覧のように雑草が生い茂り車で通るとばさば […]
2006年8月21日 / 最終更新日時 : 2006年8月21日 楽園 てっちゃん頑張るの巻 褒められてちょっとうれしいやまざるです、こんにちは。 今日、午前中に陶芸教室の先生がご主人と来られました。 なんでも先日作った陶芸の作品の素焼きが終わりその窯を開けたご主人がかみさんの作品を見て他の作品も見てみたいと言っ […]
2006年8月18日 / 最終更新日時 : 2006年8月18日 楽園 やまざる式山の木の片付け方教室 蚊が飛んでくる音が大嫌いなやまざるです、こんにちは。 もし耳の側にでも来ようもんなら半狂乱であります。 今日は一昨日の続きで、杉山の整備。 まず杉の丸太を置く場所を作ります。 6メートルと3メートルに切るのでそれに合わせ […]
2006年8月9日 / 最終更新日時 : 2006年8月9日 楽園 饗宴 まだまだ陽射しは強く暑い日が続いていますが、山に吹く風はひんやり心地よく秋の気配を感じさせる今日この頃です。台風が近づいて来ていますが農作物や果物など被害を受けなければ良いですが・・・ お湿り程度の雨なら大歓迎なんだけど […]
2006年8月4日 / 最終更新日時 : 2006年8月4日 楽園 スイカが美味しかった。 自称働き者のやまざるです、こんにちは。 あくまでも自称です。 この辺の働き者の足元にも及びませんがここらへんの地元の人はこのブログ読んでませんので・・・。 暑は夏いですねー。じゃなかった 夏は暑いですねー。 今日の暑さに […]
2006年7月31日 / 最終更新日時 : 2006年7月31日 楽園 ほのぼのしてください 隣村の農協まで動物達のエサを買いに行ってきたやまざるです、こんにちは。 山羊小屋は柱が建ちました、その件は今度改めてまとめて講座を開きます。 今日は楽園の一部紹介 山羊小屋にしてもエサ小屋にしてもおらは建てることは建てる […]