2011年4月26日 / 最終更新日時 : 2011年4月26日 楽園 コンクリート打ちをなめたらあかん。 貰ってきたはいいけど、重いから使わずにいたパレット↓。 ダチョウのI君が欲しいというので上げました。 パレットを積んだ所でタイミングよく丁度生コン車が来たのでI君はそのまま手伝うはめに・・ (いえホントは断わったんですよ […]
2011年4月12日 / 最終更新日時 : 2011年4月12日 楽園 会員制田舎体験倶楽部 昨日うなった畑はウチから400メートル位離れた場所にあるのです。 いつもそこまで軽トラックで行くのですが最近はこの子↓が猛スピードで付いて来ます、耳がはためいてる~。 (見つからないようにそーっと出てくるのですが見つかる […]
2011年4月11日 / 最終更新日時 : 2011年4月11日 楽園 そろそろ畑 じーちゃんがそろそろ畑をうなって(耕して)欲しいと言うので、今日は土留め作業の続きをやろうと思ったけど急遽変更。 うなう前に堆肥(というより馬のボロそのもの)を撒きます。↓ 原発はまだ予断を許さない状況ですが季節は待って […]
2011年4月10日 / 最終更新日時 : 2011年4月10日 楽園 L型の土留め 今日は中断してた土留めの続きです↓ 土留めなのでL型にします。 ここは↓Lの横棒部分になるのでコンクリートを入れる厚みで板を張ります。 Lの縦棒部分を立ち上げるのにはtokkoちゃんちみたいにコンクリート用の型枠があると […]
2011年4月6日 / 最終更新日時 : 2011年4月6日 楽園 なんだかんだ正輝 今日も昨日の続きの土留め工事です。 この糸↓の所に土留めを作ります。 L型に作るので下を平らにします。↓ 邪魔だよマリー!いつもいつも。 (って実はいつも後ろを付いて歩くマリーが可愛くてしょうがないんですけどね) 午前も […]
2011年4月5日 / 最終更新日時 : 2011年4月5日 楽園 また旅立ち 今日は昨日の続きの土留めです。 ここの造成↓は家を建ててからだから10年位かなー。 丈夫そう見えた松野明美・・・じゃなかった松の丸太も10年経つとこうなるんですねー。 丸太を固定していた鉄パイプをユンボで抜き、丸太を取っ […]
2011年4月3日 / 最終更新日時 : 2011年4月3日 楽園 日産じゃないほうのモコ 今回の大地震で崩れた盛り土部分の補修は終わったけど↓盛り土が崩れた時にデッキの柱も倒れたりしたんです。 今日はその補修。 実は地震の前から地面付近がこんな↓状態なのでそろそろ対策を打たんとなー、と思ってたのです。 ボロボ […]
2011年4月1日 / 最終更新日時 : 2011年4月1日 楽園 お手伝い2 今日は特に何も無いので先日の土留めの続きです。 去年倒した松を使います。↓ (長過ぎ) 実はここ↑までウチから500メートルあるのですが手では重くて積めないのでまずトラックを持って行って、歩いて帰って来て今度はユンボを持 […]
2011年3月26日 / 最終更新日時 : 2011年3月26日 楽園 やってもーた 今日は昨晩から降った雪でご覧↓のような景色の楽園です。 各地の避難所も相当寒かったと思います。 早く燃料が供給される仕組みが復旧して欲しいですね。 今年の1月にウチから行ったメスの子ヤギちゃんが里帰りをしました。↓ 皆さ […]
2011年3月19日 / 最終更新日時 : 2011年3月19日 楽園 ただいま まず今回の震災で亡くなられた方のご冥福と被災された方々の御見舞いを申し上げます。 テレビでは関東大震災の360倍のエネルギーとか言ってますが、ホントにすごい揺れでしたねー。 しかもその後の大津波であんな事になるなんて誰が […]