2013年8月27日 / 最終更新日時 : 2013年8月27日 陶芸 動物じゃなくって、、、 こんばんはー。スーです。 今日は秋茜が飛んでいました。 夜には狐の親子が近くまで来ているし 暑くても、もう、そこまで秋が近づいている楽園です。 今日は動物たちの写真撮れなかったぁ 粘土の動物たち 震災でほとんど、壊れてし […]
2009年11月21日 / 最終更新日時 : 2009年11月21日 陶芸 研修旅行 今日は陶芸教室の研修旅行でした。 と言っても毎年どこかの窯元に行って観光して帰って来るだけ (生徒さんは誰も見て無いだろうな・・・) 去年も一昨年もかみさんとシンバだけ行って、おらはウチの仕事をしてたのですが今年はバスを […]
2009年6月6日 / 最終更新日時 : 2009年6月6日 陶芸 まだおじさんですから! おじーさんと呼ばれたやまざるです、こんにちは。 まだ3才だから許してやる 確かに君のじぃーじとたいして変らないけどね・・・ お兄さんは無理でもせめておじさんにして下さい (いつまでも若いと思っているのは自分だけ) 今日は […]
2009年4月11日 / 最終更新日時 : 2009年4月11日 陶芸 いつのまにか副会長 のやまざるです、こんにちは。 福会長ならよかったのに。(早くも滑ってる) といっても白河の大信地区の有志で作ってる陶芸倶楽部のですけど。 (そういえば以前頼まれたような気が・・・いい加減なヤツ) 今日が今年度の第1回でし […]
2008年12月6日 / 最終更新日時 : 2008年12月6日 陶芸 夜から雪 Kー1を見損なったやまざるです、こんにちは。 気が付いたら決勝戦でした。 決勝戦は不完全燃焼やし・・・ 今日は陶芸教室の先生の家で釉薬掛けの日でした。 ↓自分の作品に釉薬を掛けるシンバ。 自分のが終わるとさっさと近所のT […]
2008年11月8日 / 最終更新日時 : 2008年11月8日 陶芸 招き猿 今日もさみ~(デイビスジュニア)かったですねー。 今日は今年最後の陶芸教室でした。 本邦初公開!おらの自画像「招き猿」ちゃんと玉も付いてます。(爆) (またもや先生泣かせの作品) 陶芸の先生の「お昼一緒にサンマでも焼いて […]
2008年2月8日 / 最終更新日時 : 2008年2月8日 陶芸 おまけがメイン。 日増しに予定通り?簡潔になっていく(手抜きとも言う)楽園ブログです、こんにちは。 今日はやはり練馬区からの移住者のお友達のMさんの紹介で白河地方広域市町村圏整備組合や西郷村役場等を営業して回りました。 Mさん付き合ってく […]
2008年2月7日 / 最終更新日時 : 2008年2月7日 陶芸 営業三昧 今日も片っ端から飛び込んでいるやまざるです、こんにちは。 もう誰にも止められま・・・す!(笑) 幼稚園、福祉施設、車のディーラー、等など。 営業は断わられてなんぼ!、の世界ですから。 でも僕、負けないもん!(って小学生か […]
2008年1月23日 / 最終更新日時 : 2008年1月23日 陶芸 動物地蔵シリーズ! 今日は雪の楽園です。 東京も雪だそうですね。(たまには雪もいいでしょ?東京のみなさん)(爆) 背中に雪を積もらせている凛ちゃん。(触ると暖かいのになんで解けないんでしょう?) 今日は雪だし寒いので本業の陶芸でもやるか(爆 […]
2007年12月15日 / 最終更新日時 : 2007年12月15日 陶芸 せっかく作ったのにー。 頭は丸刈りのやまざるです、こんにちは。 なので冬は頭が寒いです。 1:9分けにしようかなー。冬だけ(爆) 冗談です。 ホントは2:8分け(爆爆) 昼前に陶芸の先生から電話があり七輪で焼く作品一緒に作ろうとの電話があったの […]