2006年12月3日 / 最終更新日時 : 2006年12月3日 子供 必死さは大事 久々に胸にジンときたやまざるです、こんにちは。 今日の朝焼け。空気が澄んでいるせいか絵本に出てくる朝日のようでした。 今朝はどうも寒いと思ったらうっすらと雪化粧をしてました。 空気がきーーんと感じました。 真冬並みの気温 […]
2006年12月2日 / 最終更新日時 : 2006年12月2日 猫 ねこ使い ねこ使いになれなかったやまざるです、こんにちは。 ねこはネコでも猫ではありません。 よく工事現場で見かけるあれです、一輪車。 ネコぐるまとも呼びますが普通はネコ。 「おいネコ持ってこい」と言われた新入りが野良猫を探しに行 […]
2006年12月1日 / 最終更新日時 : 2006年12月1日 楽園 恐縮です。 最近本を読んでないやまざるです、こんにちは。 今ベストセラーの「国家の品格」が読みたいんです。 誰か買った人いませんかー、もうブックオフで安く売ってるかもしれないなー。 今度白河に行ったら見てくっぺ。 今日の朝は雲が低く […]
2006年11月30日 / 最終更新日時 : 2006年11月30日 楽園 高いところが好き 福島に来てから床屋に行ったことがないやまざるです、こんにちは。 7年目になりますが毎月一回かみさんに散髪してもらいます。 シンバが赤ちゃんの時に買ったワニの形のバリカンで今朝刈ってもらいました。 因みにおらは丸刈りだから […]
2006年11月29日 / 最終更新日時 : 2006年11月29日 楽園 古材が来た 朝晩めっきり冷え込むようになってきましたが懐はもっと寒いやまざるです、こんにちは。 昨日の天井板に引き続き今日はNさんが柱や梁を持って来てくれた。 何に使うというよりも130年前に大工さんたちが一生懸命作った梁や柱は見て […]
2006年11月28日 / 最終更新日時 : 2006年11月28日 木工 もっと語彙力が欲しい 今日の晩ごはんは山梨の郷土料理ほうとうでした。 おいしく頂いているとなにやらコメカミあたりに虫の気配。 手でぱっと払いのけたらそれはカメムシでよりによっておらの大事なほうとうにダイビングされたやまざるです、こんにちは。 […]
2006年11月27日 / 最終更新日時 : 2006年11月27日 日記 五研練 最近五感を研ぎ澄ます練習をしているやまざるです、こんにちは。 略して五研練。略さなくていいっつーの。 2・3日前の強風の日。練習1日目。 細い木は右に左に大きく揺さぶられ今にも折れんばかりでした。木々のこすれあう音。葉っ […]
2006年11月26日 / 最終更新日時 : 2006年11月26日 日記 食べてばっかり もっともっと五感を研ぎ澄ましたいやまざるです、こんにちは。 今日は木のスプーンの形や触感に感動しました。 今日はミクシー仲間の「スーさん」さんのお誘いで白河の小田川地区の蕎麦会に行って来ました。 本来はこの地区のお年寄り […]
2006年11月25日 / 最終更新日時 : 2006年11月25日 日記 大根尽くし 昨日は大根を干したので、下の井上さんのおばちゃんに沢庵の作り方を教わってきました。 矢吹のヤマサ味噌の沢庵つけの元が上手いとか、ぬかと塩だけでつけるやり方など色々伝授されてきました。 そして、今日のお昼は大根尽くしメニュ […]
2006年11月24日 / 最終更新日時 : 2006年11月24日 日記 沢庵作り 今日一日で足の指が4回もつったやまざるです、こんにちは。 右2回左2回全部中指でした。 なんでだろーそんなにハードワークしてないのに。 昨日貰った大根、これだけタクアンにしようと洗いました。 ごらんの様にかなり芸術的です […]