毛刈り
こんばんは!スーです。
昨日からベェの毛刈りをはじめました。
一日1頭刈る予定でしたが、サシバエ軍団に襲われ2度脱走されてあえなく断念。
初日からこれでは、はてさて、この先どうなる事やら先が思いやられそうな予感。。
今日こそはと、気を取り直して、張り切ってはじめましたが、、、ハサミ、壊れたぁ~。
昨日~

あまりの暑さにまったりな外うささんの隣で毛刈り開始。

先ずは、ジェシカの首輪をジェフ君につけて

毛刈りがはじまると蜘蛛の子を散らすように逃げるベェたち。

飽きない様に乾草を食べながら

サシバエの襲撃に首輪の金具を壊して逃走。

呼ぶと立ち止まってこちらを見ているジェフ君。

少し休憩にしようね。

サシバエにも効くらしいのでジェフ君の背中と馬達にアイボメックを投与。

凛ちゃんのこの顔。。。

ウサギ小屋掃除を済ませて

第2ラウンド開始~

間も無く、メェの襲撃にあい

今度は引き綱の金具を壊してみんなの所に戻るジェフ君。
お疲れさん、また明日、頑張ろうね。
今日~

今日は場所を変えて羊小屋で開始~

順調な滑り出しです。

ヨル君も見学に来ました。

昨日の第2ランドあたりから切れが悪くなりカチャカチャいい始めていたハサミ。
とうとう、壊れてしまいました。
大きい毛刈り用のハサミは握力がいるので大変です。

後もう少しなのに大きいハサミを嫌がってなかなか刈らせてくれないジェフ君。
時間ばかりが過ぎてあまり進まないので今日はここまで~

夕飼いの後、草刈民代さん~

最近、えばりん坊のみよちゃんと赤ちゃん。

うさたちもお待ちかね。

オーディンもうまうま。

マロさんにも

ヒョー君も摘み食い。。。
ポチっと宜しくお願い致します。↓
リンクはご自由にどうぞ。
![]() |
ゼロ! こぎゃんかわいか動物がなぜ死なねばならんと? |
| 片野 ゆか | |
| 集英社 |



初コメです。
始めまして。
県南在住のつきこと申します。
動物大好きです。
私自身は神奈川より20年前にこちらへ嫁にきました。
今日はたまたまこのページを拝見させていだたいだのですが、あまりにも理想的な生活をされているので、思わずコメントさせていただきました。
一昨年まで牧場(個人の)で仕事してたので(じむですが)羊とかヤギとか懐かしいです。
我が家は大型の動物はいませんが、
小動物はいます。犬1、猫1、烏骨鶏2、インコ4、亀1、魚4(魚は夏場は会社で飼ってますw)
ついでに旦那が1 子供が4 ばーさんが1、自分のメンバーです。
私、以前下郷で馬(ポニーサイズ)を連れているところを
見かけたの、そうじゃないかな?と 今思っています。
(子供たちがいっぱいいて、喜んで群がってました。)
違っていたら、ごめんなさい。
長々と書かせていただきました。
よろしければ、お暇なときに私のブログへも是非お越しください。主にペット、バイク、日常をつづっています。
ではまた来ますね。
お邪魔しました(#^^#)
すいません
ブログのURL貼るのわすれました( ;∀;)
http://blog.goo.ne.jp/sunsetwolf
でーす。
そして、県南ではなく 南会津にいます
(県南って郡山の方ですよね。自分住んでるところわかってないし( ;∀;))
つきこさん
はじめまして、
初コメント有難うございます。
ブログ拝見しました。
会津は雪の量がすごいですね。
ボーダーコリーちゃん、可愛い!
20年前というと大先輩ですね。
この辺も県南です。
下郷にふれあい動物園で行った事はないので人違いだと思います。