2006年11月2日 / 最終更新日時 : 2006年11月2日 日記 田吾作ルック 手ぬぐいを首に巻いているやまざるです、こんにちは。 朝、肌寒いので手ぬぐいを巻いたら暖かくて一日中巻いてました。 俗に言う田吾作ルックですがおらは何を着ても似合っちゃうもんですいません。 もう少し寒くなるとこれがマフラー […]
2006年11月1日 / 最終更新日時 : 2006年11月1日 日記 パトちゃんいい! 馬の匂いが好きなやまざるです、こんにちは。 いいにおいですよーほんとに。 今日と明日はシンバの自由参観ですので今日の三校時目の英語の授業を見に行って来ました。 2日間の内のどの授業を参観してもいいなんて昔は無かったのに・ […]
2006年10月31日 / 最終更新日時 : 2006年10月31日 日記 えさ小屋満杯の巻 きょうは木こりのやまざるです、こんにちは。 今日は午前中民代、じゃなかった草刈。 草刈から帰って来て10分もしないうちに西郷村のまぶねさんがくず米を持ってきてくれた(鳥のえさ) まぶねさんは西郷村で白河乗馬同好会というの […]
2006年10月30日 / 最終更新日時 : 2006年10月30日 日記 耕うん機 牧草事業担当本部長のやまざるです、こんにちは。 先日ごんたくら美術館の奥さんに紹介してもらったクボタの営業の渡辺さんから耕うん機を買って来ました。 ご覧のように中古です。 しかもかなりのお年寄りです。 でもウチは農家では […]
2006年10月29日 / 最終更新日時 : 2006年10月29日 日記 奥村さんを応援したい アクセスカウンターが欲しいやまざるです、こんにちは。 そうですあの画面のどこかで訪問数を数えているやつです。 編集画面で毎日前日のアクセス数は分かるんですがトータルでどの位いったか知りたいんです。gooブログでアクセスカ […]
2006年10月28日 / 最終更新日時 : 2006年10月28日 日記 学習発表会と収穫祭 戦争の悲惨さを改めて思い知らされたやまざるです、こんにちは。(詳細は明日) 今日はシンバの小学校の学習発表会と収穫祭でした。 この学校は明治9年創立の学校で今年130周年を迎えました。 これが全校生80数名。 おらの小学 […]
2006年10月27日 / 最終更新日時 : 2006年10月27日 日記 今日の楽園 1027 眠れない時は馬に寄りかかるとすぐに眠くなるやまざるです、こんにちは。 馬房に入り馬のおなかに寄りかかり手で馬の毛並みをなでているとあっという間にリラックスして睡魔に襲われます。 おらのお気に入りの毎日の日課です。 みなさ […]
2006年10月26日 / 最終更新日時 : 2006年10月26日 日記 ごんたくら美術館 「うちのブログは完全無料システムですよー石引さん。」のやまざるです、こんにちは。 今日はめずらしく夫婦で草刈に行って来ました。 帰りが11時半になってしまったので久々に「ごんたくら美術館」に行くことにした。といってもここ […]
2006年10月23日 / 最終更新日時 : 2006年10月23日 日記 しちりん買いました 人間の皮をかぶったやまざるです、こんにちは。 でもよその畑を荒らしたりはしません。 今日は一日雨。 一昨日の陶楽炎祭に刺激を受けて早速しちりんを買いに行くことにしました。 ホームセンターが陶芸の鈴木弘子先生の所に近いので […]
2006年10月22日 / 最終更新日時 : 2006年10月22日 日記 ゆう工房 大きいほうのやまざるです、こんにちは。 じゃあ小さい方のやまざるって誰だよ。 今日は夕方から白河の駅前にある「ゆう工房」に行って来ました。 ゆうさんはおらをミクシーに誘ってくれた方でいろいろな染め物や織物の工房をなさって […]