晴れたので。
晴れたのでこころんの副理事長先生のところのデッキの手すり兼布団干しを作りに行ってきました。
朝、犬めらが騒ぐので外を見るときつねくん登場。(白い飼い葉桶の所)
あっちふらふら、こっちふらふらと犬が吠えてもお構いなし。
犬は自分の近くにこれないのを学習したようだ。
ここのところ毎日のように様子を見に来る招かざる客でした。
(ニワトリやウサギを持っていかなければ喜んでご招待するのに。まー向こうも命かかってますから)
朝5時にカラスと格闘。これと同時に大信が吼える。真似してロッタも吼えてみる。ノエルは・・・
そしてスー起こされる。森馬たまに起きる。山猿起きない。なぜ・・・スー
ここが今日の現場です。
隣村の村で開発した分譲地なのですが坪10万位するそうです。
でもそれぞれの土地が100坪ほどあり庭も広く日当たりも良く都会からの移住者が多いそうです。因みに写真の右奥に写っている家は練馬の人のもので毎週末こちらに来ているそうです。
デザインはおまかせ、布団が干せて手すりとしても使えるもので頑丈に。というリクエストでした。すべて2×4材で作りました。東京にいた頃は木工や大工のだの字も知らないといったら一応驚いてくれました。
屋外木部用塗料を2度塗りして完成!!
「いい仕事してますねー」(なんでも鑑定団調)って自分で言うな。(笑)
でも先生には「そんなに安くていいのですか?」と言っていただきました、値段は秘密。(おそらく業者の1/4位)
次回は庭にテーブルと椅子です。
こころんの直売所(将来的にはレストランやカフェも)の建築担当をやってくれとのお申し出は、お手伝いはさせていただきますが責任や期限のある仕事はご勘弁を・・・お代官様。と丁重にお断り。(贅沢なやっちゃ)
帰りにこの村の知り合いの大工さんの所に寄ったらニワトリ持っていってくれないか?ということでうちのニワトリが9羽増えました。ドンドン増える卵を産まないただ飯食い達。少しはたまごうんでくれーー!!それか誰か捌いてくれーー!!うちのは放し飼いだからおいしいよ。写真は後日アップします。
今日はワールドカップの対オーストラリア戦だ、日本チャチャチャ!眠いけど頑張って必ず見るっ!! やまざる
出たね~~!
本土きつね出ーたー!
キツネのそばにあるの飼い馬桶だったんだね。
野球の見過ぎで1塁ベースに見えた/baseball/}
キツネが野球するわけないし。
こーゆーのは大好きだけど鶏や兎がいたらすごく心配だね
この家手すり兼布団干場あるとないではイメージ全然違うね、無いと殺風景だわ
山の朝
カラスと格闘してるのは何ですか?
山猿さんが起きないのは何故ですか?
日本負けたからフテ寝してるんじゃないでしょうね。
ホント、テラス手すりが無いと間が抜けてる
みたいですね。テラスいっぱいに手すり付けたらもっといいのにね。
塗装するとずっと価値がでますね。
テーブルと椅子?大工さんと木工家がハダシ
で逃げ出すようなのをお願いします。
ponpyちゃん
コメントありがとう。
野球はやらないけどK-1はカラスとやってます。さしずめアーツ対ホースト(古い?)のようないい勝負。
距離は近いのですが安いデジカメなので望遠が利かず小さくなってしまいました。
昨日貰った鳥めらは鳥小屋がないので1晩中外でしたが今朝のアーツの襲撃をなんとかかわして無事でした。(襲撃されたーー!!と大騒ぎしてました。)
山の朝
山猿は起きてます、犬がすごい剣幕で吠えるのでいやがおうでも起こされます。
ただ時間まで布団から出ないんです。
何が侍ブルー、侍ジャパンだ、サムライは怒るよ。こーなったらオラの出番か?