大信が帰ってきました。

先日井上さんに貰ったヒバの木植えました。

これでも20年経ってるそうです。

これは高橋さんからの内職の仕事。

浄化槽の蓋になります、いつもは一回20枚やるのだけれど最近忙しいので8枚にしてもらいました。これ1枚作って500円です。(材料別)

今日は先日こころんの副理事長先生に頼まれていたテーブルと椅子の打ち合わせで先生のところに行って来ました。

テーブルは夏、飼い犬が暑いので犬のために日陰を作ってあげたいというやさしい心使いからでした。でも犬の鎖がテーブルの足に絡まないようにというリクエストですのでちょっとむずかしい。

帰りにホームセンターでそのための材料を買って来ました。

そー言えば帰り道の分譲地でログハウスの展示をしてたので冷やかしてきました。

この家も都会のリタイヤした人が分譲地を買ってログを建てて夫婦で老後を過ごすつもりのようです。子供達は皆独立して都会に残っているので来た時に泊まれるように広くて快適な家でした。夫婦が引っ越して来るまでのあいだ展示場として使わせてもらっているようです。

オラもここに家を建てるときに検討したメーカーだったので懐かしい気がしました。「ログハウスはキットで買っても高いから」と言ったら「今はその頃より大分安くなってます」と言ってました、いくらなんだろーあの家。

うちも3年程前からゲストハウス作ると騒いでますがまだ建てる場所も決まってません。(笑)安ければログでもいいなー。でもログならハンドカットがいいし、ハンドカットなら自分とこの木がいっぱいあるからそれを使わない手はない、ということですいませんがログハウスメーカーのキットは買えません。

おまけ

昨日の夕方例によってキツネ君が現れました。

カミサンと話して大信(犬)は呼子がきくから放してみようかということになり扉を開けてやると一目散にキツネめがけて猛ダッシュ。

それからいくら呼んでも帰ってこない、2時間後さすがに心配になって山の中、沢の方、下の部落などあちこち探し回ってもどこにもいない。

大信はキツネより小さいので返り討ちにあっってやられてしまったのではないかと大分心配しましたが今朝無事に帰ってきました。犬のくせに朝帰りとはふてーやろーだ。でもおかげで今日はキツネ君現れませんでした。

帰ってきた大信はちょっとキツネのにおいがしました。やまざる

大信が帰ってきました。” に対して4件のコメントがあります。

  1. こっちゃん より:

    大信

     偉いね。ちゃんと拾ってもらったご恩忘れていないのね。てゆーかーきつねと友達になっちゃった?

    動物どんどん増えてきつねもそのうち住人になってしまったりして、、、。山親父はかんべんだよね。刺されないように気をつけてね。

     先日のスーちゃん作のお皿はとってもナイスです。

    しんばくんのお船も上手。やまざるくんの炎は、、?

  2. やまざる より:

    Unknown

    キツネも鳥やウサギを持っていかなければ楽園の住人にしてやってもいいんだけどね。大信のおかげか毎日来ていたキツネがあれから姿を見せません。

    あの炎のよさが分からないようではまだまだアオイね。なーんてあれは具現化失敗、なかなかイメージどうりのものが作れない。それ以前のセンスの問題か?

  3. ponpy より:

    キツネ気になる。

    キツネを追っ払らうなんて大信君いい仕事してる。

    キツネの匂いが嗅ぎわけられるとはやまざる親分もかなり野性的になったね

  4. やまざる親分 より:

    ponpyちゃんほどではありません?

    追っ払ったのか、言って聞かせたのかはさだかではありませんが来なくなりました。

    以前、といっても30年近く前、単車で北海道を2ヶ月ばかり野宿で放浪していたときに野生のキタキツネと1メートルの近さでご対面しました。そのときのにおいに近いものがありました。(笑)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日記

前の記事

オオスズメバチ
子供

次の記事

森馬、ガンバル!