草刈正雄知ってる?

去年の秋に作った「こころん」の物置、このところの大雨で雨漏りだそうです。

早速午前中に修理してきました。どこから漏っているか特定できなかったので上から全体的にトタンを張ってきました。ほんとは下のトタンは剥がして張りなおせばよかったのかもしれないがダブルの方が丈夫になると思って2枚がさねで張ってきました。東京にいたとき勤めていた会社で得たことそれは「クレームはとても大切」ということ。それは注文よりも優先させるくらい重要なこと。それが一見さんだろうがお得意さんだろうが同じです。商売やっていく上ではみなさん頭では分かっていてもいざクレームがくると後回しにしたり体よく断る方がいます。売ったら売りっぱなし、建てたら建てっぱなしはしたくない。「かっこいいこといってるけど雨漏りするような物置建ててんじゃねー。」「はいごもっとも。」

午後からは木工の続き、ケヤキの板に桜の枝を加工したキーホルダーおよび小物掛け。

あんまり重いものは掛けられません、ご飯粒で貼り付けてあるだけですので(笑)

それこそクレームだっつーの。

そのあと自分の牧草地で草刈正雄。そういえば先日見た乗用の草刈機は本当に「草刈正雄」というブランド名でした、思わず笑ってしまいました。こういうオヤジギャグが大好きなやまざるです。こういう名前をつけてしまうメーカーさんも大好きです。ところでいまの人は草刈正雄知ってるのかなー?

おまけ:梅雨といえばアマガエル

キウイの葉で一休み!一休み!

こちらは2匹仲良く、ベランダの柵の切れ目でお休み中。

見事な保護色。

草刈正雄知ってる?” に対して2件のコメントがあります。

  1. ponpy より:

    かわいい(^o^)丿

    メールに書いたけどやっぱりこの蛙特に柵の下にいるのが可愛くて私の足跡残しておきます。

    アマガエルなんだよねー

  2. スー より:

    かわいいよね。

    たぶん、アマガエルの特徴の目の横の黒い線がるし・・・アマガエルだと思うよ。間違ってたらごめんなさい。

    この場所はお気に入りでいつもここにいます。洗濯物干すす時、いつもご挨拶、いないと寂しい。写真を撮ろうとすると奥の方に引っ込んでしまうので中々全身を撮れないのが残念。

               

スー へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

木工

前の記事

時間を忘れます。

次の記事

仲良し