今日は家具職人

ここが第二の牧草地,道路の両方そうです。

ここで朝から草刈していると奥の農家の和正さんが出てきて今、田んぼの脇を刈ったから持っていかっし。(方言)というので貰ってきた。

軽トラ2台分有りました。

ここがその田んぼ。

写真では分かりにくいけれど畦の真ん中に草が集まってます。

このダイニングテーブルは家が出来た時に天板を新築祝いに貰ったものに足をつけたもの。

食べ物のしみで大分ベトッとするようになった。

天板だけデッキのベンチの上に出してヤスリがけをすることに。

来週高校の時の恩師が泊まりにくるので山羊小屋よりこちらを優先。ヤギめらもー少しの辛抱だ。

サンダーで表面をヤスる。

ヤスリは100番150番320番400番の順で段々細かくしてゆきすべすべにする。

これで出来上がり。といっても2時間掛かってます。

何箇所か油が木の中まで染み込み、何度やすり掛けしても落ちない所があったが得意の「まっいいか」でおわり。

一応この際だから作った足のほうも載せておこう。

と机の脚の写真を撮っていると「僕も撮って」と例の奴が現れた、「邪魔だ」といったら目だけ出していた。いつもながらとぼけた奴だ。

この足はうちにはえていた栗の木を製材したもの、足と足をつなぐ板は松、です。

明日の朝は3時起きなので今日は早く寝よう。やまざる。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ニワトリ

前の記事

熾烈な戦いは続く!
日記

次の記事

間近で見るとど迫力!!