饗宴
まだまだ陽射しは強く暑い日が続いていますが、山に吹く風はひんやり心地よく秋の気配を感じさせる今日この頃です。台風が近づいて来ていますが農作物や果物など被害を受けなければ良いですが・・・
お湿り程度の雨なら大歓迎なんだけどね。
今日は家の窓に集まる蛾達の紹介、っていても種類とかよくわかりませんので間違ってたらごめんなさーい。
一昨年は窓一面にヤママユガやクスサンが沢山来て産卵していったのですが今年は来ないようです。
たぶんコヨツメアオシャク?
淡い緑が綺麗です。
ハイイロオオエダシャク?
かっこいいーです。
たぶんカシママイマイ?
モモスズメ?
羽の形が変わっています。
お尻もなかなかキュートです。
判り図らいですが木に止っている国蝶のオオムラサキ(♂)です。
アゲハチョウよりもかなり大きい。飛ぶ姿は迫力があります。
追い駆けて追い駆けてやっと羽を広げた所が撮れたけど、とまった場所が悪い。
でも、さすが国蝶だけあって貫禄ですね。惚れ惚れ
また、きてね。 スー