自由研究は火山の噴火

最近アドレナリンの出がわるいやまざるです、こんにちは。

午前中は牧草地で草刈 民代。

シンバの夏休みの宿題の自由研究の題材がやっと決まった。

「火山はどうして噴火するのか?」だそうです。もうすぐ夏休み終わりだっつーのに。毎日のようにおらとカミさんにせかされてやっと決まりました。

うちにいっぱい動物がいるから動物のことや木や花のことあるいは昆虫のことにすれば?といっても聞かず、土石流はどうして起きるのかとかスペースシャトルはどうやって飛ぶのかなど難しいことばかり言っておらに却下されていました。

さすがにおらも根負けして火山になりました。もっと自分で実験できる事にしろ!

実物を見せてやろうと今日は午後から那須に行って来ました。2学期に間に合うのか?

はぁ~、去年の悪夢がよみがえる~血管が2、3本プッツンしそうです。今年はやまざる君にまかせようかなぁ~。森馬、頑張れ!スー

ついでなので那須のホテルでやっている展示会ものぞいてみました。

おらの作品は全然売れてませんがカミサンが作った陶器の猫が一匹売れてました。

土曜日だというのにお客さんがまったくいません。がっくり。

集金も兼ねてウッドドリーミングにも顔を出しましたが他の作家さんの作品も売れてないとのことなので少し安心。

昼は近くのアジアンワールドという所でバリ料理を頂きました。

おらに似ているので1枚撮っときました。ほんとはこんなにかっこよくありません。

まずは火山の中腹にあるガスが噴出しているところに連れて行きました。

この後ロープーウェイで上まで行って火口も見せてやりたかったが上の駅で降りてさらに1時間程歩かなければいけないのです。

そうなると帰りのロープウェイの便に間に合わないので今日は諦めました。

                 やまざる

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です