休むのも勇気
勇気を振り絞ったやまざるです、こんにちは。
また腰が痛くなってきました、土日と休めば多少よくなると思い安静にしていましたが座っているだけでもずきずきするので今日はきこりの仕事は休ませてもらいました。
親方に「あいつは根性なし」と陰で言われるのが耐えられずいつもは痛みをこらえて頑張ることが取り返しがつかないことになるので勇気を出して親方に言いました。かみさんもおらの性格をよく分かっているので無理をせず安静にしていた方がいいというので今回はそれに従う事にしました。(おらが動けなくなるとここの仕事を全部かみさんにやってもらうようになるので・・・)
親方お勧めの泉崎村立病院に行って注射と飲み薬を貰ってきました。
ここは整形外科はなく内科で見てもらいました、地元のジーちゃんバーちゃんが来院し肩が痛いとかひざが痛いというので整形的な診療も出来るらしい。
ここは月曜日だというのにがらがらで20分待ち位で順番が回って来ました。
待つのが嫌いなおらにぴったりの病院でした。お勧め!!
やぎの広場にあるクワの木が枯れてしまった。
みなさん木はどの辺で地中からの水分を上に吸い上げているとおもいますか?
実は木の皮と幹との間で吸い上げています
そうなんです、このように木の皮をヤギめらに食べられてしまうと上の写真のように葉っぱがまったく付かずに枯れてしまうんです。
しかしこんな堅い皮食わなくてもよさそうだけどうちの山羊の好物です。
そこで山羊が届きそうなところにいらなくなったトタンを張ってみました。
これで多少は違うでしょう。
このトタンで角(つの)を磨くので早速一枚剥がされました。やまざる
腰痛
私はぎっくり腰を3度経験しました。
立ち上がれないほど痛いのに、形成外科ではレントゲンで骨に異常がないとせいぜいシップ薬をくれるだけです。
これは何件回っても同じです。そこでマッサージは高価なので保険の利く柔道整復士のお世話になります。(これって確かホッサンだよね。)そして風呂、葛根湯、夏でもホカロンで切り抜けます。馬用のサロンパスが強力に効くという話も聞いたことがあります。
貴方の場合、スタミナドリンクで無理に疲れた体を動かしてしまってるようだから相当重症でしょうね。お大事に。
アドバイスありがとう。
コメントありがとう。
気のせいかもしれないけど昨日打ってもらった注射と痛み止めの飲み薬で一時よりは良くなった気がします。
湿布は毎日欠かせませんが馬用のサロンパスは知りませんでした、でも馬が炎症を起こした時に塗る薬があるのでそれを塗ってみようかな。
ところで誰?リス君?アレックス君?高井君?それとも・・・とにかくありがとう。