腐るの早すぎ

今日は木曜なのに日曜大工のやまざるです、こんにちは。

このデッキはここに生えていた松を製材所に持っていって厚さ50ミリに挽いてもらったものでつくりました。

まだまる4年しか経っていないのにあちこち腐ってきて歩くと踏み抜いてしまう所がでてきました。

屋外木部用の塗料も1年おきに塗っていたのになぜか腐ってしまいました。おそらく冬の雪のせい。

あいた穴をそのままにしていたらシンバが下から板を持ってきてちゃんと穴を塞いでくれました。親に似てよく気が付く奴だ。(笑)

この状態で一ヶ月ほどほったらかしていましたが他の所も歩くとぶかぶかして穴があく寸前になってきたので補修工事をすることにしました。

写真ではよく分かりませんが相当ひどいです。

木は沢山あるのですが挽き賃を払って製材してもまた3・4年で取り替えるのはバカらしいのでホームセンターで防腐材が注入されたものを買ってきました。

ホームセンターで「広告の品398円」とあったのでしめしめちょうど良かったと16本買いました。

レジで「505円が16点でよろしいですか?」

おら「えっ?398円じゃないんですか?」

でかでかと398円と書いてある下に8月31日までと書いてある、それもたしかに読んだ記憶がありますが、あんまり堂々と書いてあるのでまだ8月だと思ってしまいました。

でも505円なんて何処にも書いてなかったし、でっかく398円と書いてあったのでレジの人も恐縮してました。気が弱いおらは「とぼけたこと言ってすいません」と言ったらレジのおばさん「なんと答えていいかわかりませんけど」と困ってました。

最近脳軟化症気味のやまざるでした。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

前の記事

鳴き声はすれども・・・
楽園

次の記事

また道がーーー!!