気分は芸術家

今日は木工家のやまざるです、こんにちは。

きこりの方は親方の日当がおらたちと一緒だったので親方がへそを曲げて保留(延期)になりました。約束では一人1万円でしたがガソリン代3000円、みんな(4人分)の弁当やジュース代3000円を引くと親方だけ日当4000円になってしまうので話が違うとカリカリきてました。結局みんなから1000円づつ引いておらたちは日当9000円になりました。それでも親方は7000円なのでちょっとかわいそうでした。この親方は人がいいのでいつものことですが。(笑)

おらはこころんの直売所を手がける工務店さんから手伝ってくれと言われているので今週からそちらに行きます。こころんにその工務店を紹介したのはおらだからいきがかり上、手伝わないわけにはいかないので。

さわらという木の丸太。

この木でこころんの直売所用のイスを作ってみようと思います。

じーっと見ていたらこの木が「イスにしてくれ」と語りかけてきました。なーんてことははずかしくてとても言えません(笑)でもなんとなくイスにしたらいいんじゃないかという気がしました。

まずチェーンソーでおおまかに形を作ります。

中まで腐りが入っている所があったのでどんどん小さくなっていきます、もったいない。(笑)

あとはノミで少しずつ気長に削っていきます。

腕が痛くなってきたので午前中で終了、午後は草刈に行って来ました。

       やまざる

気分は芸術家” に対して2件のコメントがあります。

  1. 熊とーちゃん より:

    こころん

    先日こころんで田崎さんと話をしてきました、直売所10月7日オープンと言ってましたが間に合いそうですか??、家も何か手伝わないと。

  2. やまざる より:

    こころん

    そうなんです、もう9月中旬なのに基礎も出来てないので間に合うか心配です。

    今度直売所の会議にでて色々とアドバイスをしてあげて下さい。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日記

前の記事

イベント続き
楽園

次の記事

楽園まであと1キロ