まだかな?

朝、台所の窓にクスサンがとまっているのを発見。ヤママユ科の蛾で「透かし俵」というとてもきれいな繭を作ります。早速、側で観察しようとベランダに出ると交接中でした。

触りたっかたけど邪魔しちゃ悪いので写真だけで我慢、我慢っと・・・

そういえば、我が家のヤママユ君はいまだ繭の中で一向に出てくる気配がありません。

もしかして、駄目だったのかなぁ?

左が♂、右が♀

顔のアップが撮りたかった。

すごーくかわいいんだけどなー残念。

♀:触覚が♂より細く胴が太いです。

♂:画像では分かり難いですが羽がボロボロでした。

苦労したんだね。

頑張って来年またかわいい子供にいっぱい合わせてね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ニワトリ

前の記事

まさに秋の長雨
日記

次の記事

ウチの卵返せー