ハーブの寄せ植え教室
今日はゆう工房さん主催のハーブ教室に参加させて頂きました。
講師の先生はハーブとスローライフ研究家の瀧田勉先生と奥様。
とても気さくで笑顔の素敵なお二人でした。
ハーブについての講習を聞いた後、早速皆で寄せ植えに挑戦。
森馬はローズマリー、フレンチタイム、フレンチタラゴンを選びました。
完成品。
瀧田先生による手作りマヨネーズ粒マスタード入りの講習
これは皆で手作りドレッシングを作っている所。
後で野菜やハーブにかけて頂きました。
セロリシードが効いていておいしかった。
お皿に盛ってあるのはジャガイモ、カボチャ、さつま芋の3種に
別々のハーブを混ぜたポテトサラダ。
ちょっとおしゃれな感じのサラダでした。
今日のメインディシュのハーブチキンをオーブンから出す瀧田先生。
おいしかったよー!
今度、ダッチオープンで作ってみよーっと。
これはオレガノとチャイブ
ハーブはどれも良い香りで幸せな気分にさせてくれました。
Unknown
家でも何度かハーブなどを植えていた時があったけどいつの間にか家から存在を消していました。
森馬へせっかく植えたんだから枯らさないようにね。
あとこないだ来た時にくれた絵の中に何かの種が入っていたけど何の種?
Unknown
ご参加ありがとうございました。
写真、きれいに撮れてますね。
私のデジカメ、電池が切れてました。この電池、充電するんですけど、すぐなくなって困りものです。
ゆうさん、こちらこそ有難うございました。
とても楽しかったです。
今度、瀧田さんのお宅のハーブガーデン拝見したいです。
写真残念でしたね。
家はカインズホームで充電出来る単3電池を¥780-で買いましたが結構いいです。
Unknown
ハーブは日当たりが良く水はけの良い所に植えると良いみたい。かっといて一日中炎天下でも駄目らしいよ。
しんば:ホウセンカの種だよ。
Unknown
じゃあ季節になったら植えてみま~す