の~んびり
今日はバイトが休みだったのでのんびり過ごしました。
午前中は鶏小屋と山羊小屋の掃除、そしてひよこの為の虫捕り、最近のメインはコオロギとオンブバッタ、イナゴもちらほら捕れ、もうすっかり秋の虫になりました。午後は庭の草取り、取った草は馬と山羊にプレゼント。夕方の犬の散歩を終えた後、夕飯の支度までにはまーだ時間があったので粘土遊びをする事に・・・
ピータンポーを作ってみました。
似てない
後はいつものにゃんこ。
左端は最近仲間入りしたやんちゃな銀ちゃんをモデルに
虫捕り中に見つけたあけび。
まだちょっと早いかな。
あけびの皮は天ぷらにするとおいしい。
これは森馬が植えたえごま。
しっかり実もついています。
やまざるさん作?
おくさまのスーさまの作ではないような・・・?
お二人とも味のある作品でいつも素敵だなぁ~と思っております。
御仕事がお休みでもたくさんいろいろお家のことがあって、私から見るととてものんびりではないように(笑)なんてすてき!!
秋には秋のたくさんの楽しみがこれから待っていますね(*^-‘)-☆
kyokorinさん、こんにちは!
はい、スー作でございます。
ピータンの事を思いながらちょっとしんみり作って見ました。
やまざる君の最大の作品はなんといっても今住んでいるこのお家かな。
のんびり、鶏やウサギをかまい、山羊と遊びながら、横道にそれる事もしばしば、そんな感じでやっております。
きれいになった小屋に嬉しそうに入る様子を見るのがまた幸せだったりします。
これからはきのこ類が楽しみですね。紅葉も素敵だし
ごめんなさい
このブログを書いていらっしゃるのはやまざるさんとスーさまのおふたりなのですね・・・?
どちらが書いていらっしゃるのかちょっとわからず失礼いたしました。
スーさまが焼き物をなさるのですね(^^ゞ
いつも可愛らしい作品を見せて頂き 楽しく拝見しております。どうぞよろしくね(✿ฺ^-^✿ฺ)
いえいえ、こちらこそ
分り難くってすいません。
いつも名前いれ忘れてしまいます。
「・・・のやまざるです。」ってフレーズが無い時は大抵、私(スー)が書いています。