芸術の秋

今日は陶芸教室の研修旅行、国道294を南下して茨城の笠間までやって来ました。朝、降っていた雨が嘘の様な青空に変わりまずまずの観光日和となりました。

途中、笠間稲荷神社に寄ってお参り、森馬はおみくじを引いて見事「凶」を当てました。ははは

目的地の笠間芸術の森公園は陶芸美術館、体験工房、クラフトギャラリー、ショップなどいろいろあり1日いても楽しめます。

陶芸美術館の外観。

独断と偏見による一押し作品

この目がいいー。

あー、この表情かわいいー。

チョコQのやまね?

可愛すぎ~。

これもいいー。

ほのぼの~

あっ~、もちろん素敵な器や芸術作品も沢山飾ってありましたよ。

でも、一番アドレナリン発散させたのは・・・

今日は大変勉強になりました。

芸術の秋” に対して4件のコメントがあります。

  1. kyokorin より:

    スーさまですね

    今日の日記はスーさまですね?

    笠間といえば焼き物の町ですものねぇ。

    お天気もよくてお出かけ日和でしたね。

    ところで・・・なにをそんなに興奮なさったのか知りたかったな。

  2. スー より:

    kyokorinさん、こんにちはー

    笠間は若い陶芸家の方々が思い思いの作品を出していておもしろかったですよ。

    今度は家族でのんびり行って見たいですね。

    ローケションも良くて外でお弁当なんか食べたら最高ー!

    あんまり、かわゆい動物さんが多くてツイツイ興奮!

    触りたい衝動をおさえて写真で我慢となりました。

    欲しかったけど高かった。

  3. kyokorin より:

    そうだったのですかぁ~♡♥

    スーさまが作られたのもとてもとても可愛いですよ~♪

    でも自分にない作風のものはやはり欲しいなぁとおもってしまうのですね。

    よい刺激になってよかったですね(*^_^*)

    またまた可愛い作品をお待ちしてます。

  4. スー より:

    有難うございます。

    そうなんです。ツイツイ,あれもこれも欲しい~病に、

    森馬に「同じようなの持ってるでしょ!」って怒られてます。ポリポリ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

木工

前の記事

一つどうですか?
日記

次の記事

待つのは嫌いです。