パトちゃんいい!
馬の匂いが好きなやまざるです、こんにちは。
いいにおいですよーほんとに。
今日と明日はシンバの自由参観ですので今日の三校時目の英語の授業を見に行って来ました。
2日間の内のどの授業を参観してもいいなんて昔は無かったのに・・・先生も大変です。
アメリカ出身のパトリック先生。
日本語がとても上手なのであんまり勉強にならないかも。
実際シンバが帰ってきてから授業の内容を聞いたら肝心なことをほとんど覚えてません。まーこの時期は外人に接して親しむ位でいいのでしょうか?
買い物ごっこのような遊びを取り入れて英語で買い物をする練習をしました。
おらたちがいたからかもしれませんがパトリック先生優しすぎ!。
おらたちも小学校の時から英語をやっていればもうちょっとしゃべれるようになったかも?。
帰ってきたらかみさんが七輪陶芸を始めだしました。
今度ミクシー仲間や陶芸の先生とやるのですがその前の予行演習ということで。
でもホントは早くやりたくてうずうずしていたのをおらは知っています。
今日かみさんがやっているのを見ていて穴窯と同じような作品が手軽に出来るのでこれから我が家のブームになりそうです。
おらとしては今のバーベキュースペースを陶芸窯に改造しようかなと考え中。
おまけ
先日サヤ代わりに買ってきた植木鉢はあっというまに割れました。
やはり温度も本焼きだと素焼きより相当高いかも。
午後からはしっかり山の仕事しましたからー。 やまざる
Unknown
森馬せっかく小学校から英語習うなら頑張りなよ。
漢検みたいに検定があるから…。
お兄ちゃんは今日、運よく英検準二級一次試験受かったし、今からやれば森馬もとれるかもよ。
まあその前に学校の宿題をちゃんと持って帰ってきて先生に出すんだよ。
それじゃあ。
てっちゃんへ
甥っ子で現役高校生のてっちゃんこんにちは。
シンバはこれ見てないからよく言っとくよ。
英検準二級おめでとう。
盲導犬の訓練士めざして頑張れ。
Unknown
またおしゃべりな人がいったんだね、誰とは言わないけど。
でもまだ目標の段階だから。
それにいま資格取るのも難しいらしいし。
今は目標に向かって頑張ります。
きっかけは盲導犬ベルナと言う本です。
もし機会があれば読んでみて下さい。
こんにちは。
こんなことやって陶芸できるの~~!!
驚きました
猫が燃えてる燃えてる
でも出来るのが楽しみだね
良かったね。
東京行く前にパソコン直って良かったよね。
最近,覚えた火遊びです。
楽しいよ~