食べてばっかり

もっともっと五感を研ぎ澄ましたいやまざるです、こんにちは。

今日は木のスプーンの形や触感に感動しました。

今日はミクシー仲間の「スーさん」さんのお誘いで白河の小田川地区の蕎麦会に行って来ました。

本来はこの地区のお年寄りに無料で新そばをふるまうのが目的だったらしいのですが、この地区以外の人でも一人500円のカンパで食べられます。

美味しかったので冷たいのと温かいの2杯づつ頂いちゃいました。

「すーさん」さんおいしかったです、ご馳走様。

その帰りにまたまた行って来ました「こころや」

通り道だったので・・・

打ち合わせを口実に何度も行ってます。何度行ってもなかなか仕様が決まらないのでついもー決まったかなーと寄ってしまいます。

それが向こうの作戦だったりして(笑)

これは新バージョンのスイーツ。

ヨーグルト(桃ジャムと煮たリンゴ入り)

アップルケーキ、洋ナシ。これで300円。安いでしょ!

これを作っているのは○山さんです。(伏字になってない!)これを書きたかったりして。(笑)

これはクリスマスケーキ

上の写真のアップルケーキはこれを切ったものです。

おらは食べてないけどかみさん曰く甘くて美味しかったそうです。

これは富永さん作

現在クリスマスの予約受付中です。1000円です、結構でかいです。

「萩原さんがこころやのドライカレーのことをブログに書いてくれたからそれを見て来てくれた人が何人かいたのでこのケーキも書いてー」と女性に言われると鼻の下がすぐ伸びて「いいよー」とこれを書いてます(笑)

でも変な添加物類は絶対入ってないしほんとに安くておいしいのでおすすめです。

クリスマスケーキは一つづつこのダッチオーブンで丁寧に焼いてます。

農産物の直売所だからできる新鮮なリンゴをふんだんに使ったこだわりの一品です。

食べてばっかり” に対して10件のコメントがあります。

  1. アンチブランドの熊 より:

    こころや

    家も週二回はこころやで買い物をしています。ところでやはりゆうさんのブログ見つかりませんでした、題名教えてください。

  2. アンチブランドの熊 より:

    ゆうの里

    「ゆうの里とファーム風の丘」で検索してください

  3. やまざる より:

    アンチブランドの熊さんへ

    先程はおいしいケーキと紅茶ごちそう様でした。

    久々に熊とーちゃんや熊のかかーさんの元気な顔をみられ、いろんなおもしろい話を聞けてとても楽しかったです。

    ゆうさんのブログは「スローライフの織り織り記」で検索してみて下さい。

    因みにおらと同じgooブログです。

    まずgooブログを検索してその中で検索すれば間違いなく出ると思います。

  4. kyokorin より:

    毎日・・・

    いいですねぇ・・・おいしそうなことばっかりしてる!!

    はたかおりさんのブログにも行ってきちゃいました(^_^;)

    大根のレシピたくさんいただいてしまったわ。ありがとうございましたm(_ _)m

    もう、ヤーコンに夢中で毎日いただいてます。

    娘たちにも好評で とくにサラダは山のようにつくって 血液サラサラになりそうです(*^_^*)

  5. やまざる より:

    kyokorinさんへ

    今日天栄村の産業振興課でやーこんの歌のテープ貰って来ました。

    かよっぺぺさんに明日送ります。

    そのときヤーコン料理のレシピがあったのでkyokorinさんにも参考までに送りますね。ただでさえさらさらの血がさらさらになり過ぎないか心配です(笑)

  6. muu より:

    またまた、ご来店ありがとうございます。

    ご来店して頂いた上に、宣伝迄して頂いて、ありがとうございます。

    その上、今度は商品の陳列棚を作って頂けるとの事で、本当にありがとうございます。

    なかなか仕様が決まらないのは作戦ですので、気を付けて下さ~い(笑)

    と、いうのはウソで、良い物にしたいとう気持ちからですので、許して下さい m(_ _)m

    それでは、またのご来店をお待ち申し上げております♪

  7. kyokorin より:

    うわぁ~

    「ヤーコンの歌」かよっぺぺちゃんに送って頂けるなんて~ありがとうございますm(_ _)m

    わざわざ行ってくださったのですねぇ・・・

    ほんとうにありがとう。mixiってなんだかいいなぁ。こうやってお友達の輪がどんどんひろがっていくのですね(*^_^*)

    おまけにヤーコン料理のレシピも(涙)

    待ってますよ~

    そしてこのお写真の景色がなつかしいなぁ。

  8. やまざる より:

    muuさんへ

    やっぱり作戦でしたかー、って居心地がいいのでおらが勝手に行っているのでご心配なく(笑)

    陳列棚、みなさんのイメージに沿ったものになるよう頑張りますっ!。

    また近いうちに仕様が決まったかどうか聞きに行きますよー。

  9. やまざる より:

    kyokorinさんへ

    kyokorinのお友達だから当然ですよー。

    なんせ同級生の同級生のお友達ですから。(笑)

    申し訳ありません、うちはテープのダビングできないのでkyokorinさんの分もと思ったんですがそのまま送ってしまいました。

    んなもんで試聴もしてないんです。

    聞きたかったらかよっぺぺさんに借りてね。

    レシピは今日郵送したので血液さらっさらっにしてください(笑)

  10. kyokorinn より:

    はいよっ!

    はいよっ!

    血液さらっさらになりますねぇ~~~

    ありがとう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日記

前の記事

大根尽くし
日記

次の記事

五研練